こんにちは🍀


今日はまず、市販のカラー剤と美容室のカラー剤との違いについて。


同じようなものだと考えている方もみえるようですが、薬事法で市販のヘアカラーに入れて良い成分と美容室向けのヘアカラーに入れていい成分に違いがあるので、[別物]です。


もっとも大きな違いが、過酸化水素を揮発させることができるかできないか。

揮発というのは、カラーが終わった後に頭皮や髪の毛に残ってしまう過酸化水素やアルカリ剤の成分を空気中に飛ばすことができるかできないかです。


市販のカラー剤では、過酸化水素など酸化物質を揮発させる成分を入れることは許可されていません。

つまり髪と頭皮にそのまま残ります。


一方サロン用カラーでは、時間の経過とともに空気中に酸化物質を揮発させても良い様に作られています。


具体的に言うと、酸化物質の残り方は数十倍違うと言われています。

つまり、市販のヘアカラーと美容室向けのヘアカラーでは活性酸素の残り方も数十倍違ってきます


髪の毛のダメージは活性酸素によるところが大きいです。


髪の毛をカラーしたりパーマしたりした後、時間の経過とともに髪の毛がどんどん傷んできたな、という経験をしたことがありませんか?

カラーやパーマをした後時間が経つにつれ髪の毛が傷んできますが、そのダメージの割合は活性酸素が原因の半分以上を占めます。


アルカリ剤の影響や他の残留物質の影響もダメージの原因ですが、活性酸素ほどの影響ではないのです。

活性酸素をできるだけ早い段階で髪や頭皮から取り除くことでキレイな髪づくりにもつながります。


いつも市販のヘアカラーをされている方、サロンカラーを是非してみてください❗️

違いが分かっていただけると思います☝🏻


さてさて、、、


最近行ってきました🚗💨


Ncannelé(エヌカヌレ)🥮


4月6日、員弁郡東員町笹尾西にオープンした、カヌレ専門店です。


国産小麦や甜菜糖を使用するなど、材料にこだわった身体に優しいカヌレになってます。


カヌレの甘い香りがする店内には、かわいいビジュアルの美味しそうなカヌレがたくさん。


この日の商品たち。



店内には、4席イートインできそうなカウンター席がありました。

そのうち、イートインできるようになるのかな?


プレーン(380円)、ショコラ(400円)、期間限定・桜(440円)、焼き芋(430円)、ショコラオランジェ(420円(、塩キャラメル(440円)のカヌレを購入。


きさくな店主さんが作られる、最高に美味しいカヌレ、大満足でした!


いろんな味が楽しめるのも魅力的ですし、手土産にも喜ばれそう^_^


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

Ncannelé

住所:員弁郡東員町笹尾西2-31-10

営業時間:10:30~売り切れ次第終了

定休日:月曜日〜水曜日、日曜日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう😃