こんにちは👹


2週間くらい続いた減量停滞期🐷



やっと超えた気がする。


目標の68キロまで、週1〜2回の外食も楽しみながら、仕事も運動も遊びもしっかり、頑張ります💪


さてさて、、、


最近行って、感動した此処をご紹介させてください😊


Cafe・鎮驚庵(ちんきょうあん)🥢

三重郡菰野町菰野にある、大正元年に避暑地の別荘として建築された山荘で、ランチやスイーツやドリンクを楽しめるカフェです。


駐車場は、歩いて2分くらいのところにあります。

辿り着くまで、ホンマにここを車で登っていっていいのか不安になると思いますが、信じて登っていってください!

ちゃんと車通れますし、駐車場、ありますんで^_^


駐車場から1分くらい道路を歩いて、さらにそこから1分くらい石段を上がると到着です。



完全予約制なので、事前に電話予約して、平日の11時半に到着。


案内していただいたお部屋には、明治時代のソファーと現代リメイクされたソファーが並んでいたり、、、ガラス戸を開くと、自然が見下ろせたり、雰囲気があって、いろいろ見まくってしまいました。



なわけで、家庭薬膳ランチ(2,500円)を注文。


Cafe・鎮驚庵さんオリジナルの、体に優しい薬膳料理です。

季節によって、内容は変わるそう。

ごはん・汁物・薬膳小鉢6品・和菓子と季節の果物・ドリンクのセットです。


では、いただいた内容、いきます。


ウェルカムドリンク。

ホットな生姜orカリンのドリンクが選べて、自分はカリンをチョイスしました。

甘酸っぱくて、美味しくて、あったまりました。

美肌効果、抗酸化作用、免疫力向上などがあるそうです。


エビと冬瓜の炊き合わせ。

(ごめんなさい、画像撮らずに食っちゃいました)

冬瓜と、むき海老と、海老入りがんもが、柚子の効いたお出汁で炊いてありました。

優しい出汁に柚子が効いていて、美味かったー、これ。


黒キクラゲとごぼうのきんぴら。

これも最高でした。

優しい味で、素材の旨みしっかり。

味付けがホンマ好き。


あおさの茶碗蒸し。

あおさの茶碗蒸しの上に、胡桃ときのこの炊き合わせがのっかってます。

もうねー、激ウマです。


かぼちゃと玉ねぎと黒豆の和え物。

お酢は優しく、ゴマが効いていて、これも美味でした。


蓮根と山芋のお団子・ぎんなんのせ。

黒酢のつゆがかかってます。


黒鯛のきのこあんかけ。

メインは鶏か魚が選べました。

自分は魚で。

黒鯛に美味しい出汁のあんがかかってます。

たっぷりのきのこと朝鮮人参と人参も楽しめます。


ごはん&汁物。

自分は減量中なので、ごはんは無しでお願いしました。

汁物は、大根おろしのみぞれあんがかかったうどんでした。

柚子が効いていて、GOODでした。

上には、蒸された里芋まんじゅうがのっかってました。


和菓子と季節の果物。

果物は、いちごとカリンでした。

和菓子も美味でした。

ドリンクは、ホットの抹茶をチョイスしました。


ボリュームもしっかりで、美味しくて、いいですねー、ここ。

運(ん)が付く食材を7つ入れてもらってたそうです。

運つけてもらったことに感謝。


完全予約制なので、事前予約をお忘れなく!


ごちそうさまでした^_^


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

Cafe・鎮驚庵

住所:三重郡菰野町菰野8551

営業:10:30~17:00

定休日:火曜日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


んでは、明後日、またここで。