こんにちは🎍


毎年恒例行事。

仕事始めの日の書き初め。

今年ももちろん、やりました❗️


去年の四字熟語は[笑門来福]でした。

今年の四字熟語は、[自分磨き]にしました。

[熟語ちゃうや〜ん!]とか無しでよろしくです。

むしろ、肩っ苦しくなく、自分らしい言葉をチョイスしたくて。


おっさんの[自分磨き]ですよ😊


元日から新しくスタートしていることが2つあって。


ひとつは先日ここでお伝えした[減量]。

もうひとつは、仕事に関係することで。

ふたつとも、自分にとっては、それなりの頑張りが必要で、けどやり遂げたら自分の自信になりそうで。

年末までしっかり続けていくという決心を込めて、[この言葉しかない]と選びました。


もちろん、CUtEスタッフ・奈穂ティーも書き初め完了❗️

去年が[桜梅桃李(人と比べず自分の個性を花開かせること)]。

今年は、、、[元気溌剌]。
ええ言葉。元気が1番☝🏻


さてさて、、、


ただいま、減量と週1〜2の定休日昼飯食べ歩きを両立しようと奮闘中です。

年越しから、すでに1.6キロ減です。


今年の食べ歩きは、ここからスタートしました。


はったや🥩

松阪市垣鼻町にある、焼きしゃぶ・とんかつ・ハンバーグ等の豚肉料理がめちゃくちゃ美味しいお店で、自分がこの世で一番愛する飲食店です。


減量中ですが、チートデイの昼飯に、[今年もよろしくお願いします]の挨拶もしたくて行ってきました😊


11時半に入店。


店内は、カウンター6席、4人がけのほりごたつ座敷席が4つです。


ランチメニュー。



とんかつ定食(限定10食、1,800円)を注文。

とんかつ、サラダ、ミニジュース、2連小鉢、お新香、赤だし、ごはんのセットです。

減量中なので、ごはんは少なめでお願いしました。


紀州岩清水豚を使用のとんかつは、分厚さも、柔らかさも、ジューシーさも最高です。

ソース・おろしポン酢・みそから選べるんですが、今回はおろしポン酢で。

食前ジュースはカルピス、2連小鉢は、ナポリタンと冷奴、赤だしはアオサと油揚げの味噌汁でした。


減量中なので、食べる順番にも気をつけながら。

野菜や汁物(食物繊維)→主菜(たんぱく質)→主食(炭水化物) の順番に食べるんですが、カーボラストっていう血糖値の上昇が緩やかになる食べ方で、脂肪の合成を促進するインスリンの分泌が抑えられるのと、消化管からの糖の吸収抑制がかかって太りにくくなるそうです。


それにしても、今回もサイドまでぬかりなく美味しかったし、幸せな時間でした。

はったやさん、愛してます。


ごちそうさまでした!


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

はったや 

住所:松阪市垣鼻町819-7 

営業:11時半〜14時&18時〜22時

定休日:水曜日、木曜日夜(7月から変更)

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


外食日の夜は、野菜たっぷりのスープ&運動もしっかり、これ大事。


減量も頑張ります💪


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


次は、明後日、またここで😊