こんにちは🌈


メロンの季節ですね🍈


いろんなカフェでメロンのデザートが出てきてます。

これは松阪のアトリエ・ビブリのめろんミルフィーユ。激ウマ❗️


さてさて、、、


傷んだ髪は、それだけで老けて見えてしまうもの。そこで、健康的な髪を保つためのNG習慣やドライヤーの仕方をご紹介します。


1)NG習慣:タオルで髪をゴシゴシふく!

絶対にゴシゴシこすらないように!

正解ケア:髪をタオルではさんでふく

ごわごわタオルは髪への摩擦も大。タオルは肌に当てて気持ちがよく、吸水性の高いふわふわのものを選んでください。


2)NG習慣:濡れ髪をくるっとまとめる。

正解ケア:タオルで包む

お風呂上がりに髪をゴムで結ぶと、その部分がこすれてダメージに。


3)NG習慣:タオルドライのあとすぐにドライヤーで乾かす。

正解ケア:コームでとかしてからドライヤーを。

タオルドライのあとは、目の粗いコームで軽く1回髪をとかすのがポイント。なお大人世代の髪は、ヘアオイルをつけるならこのタイミングで。


4)NG習慣:ドライヤーは前髪や毛先から乾かす。

正解ケア:ドライヤーは後頭部の内側から乾かす

乾かす順は、毛量が多い後頭部の内側サイド前髪。髪の根元を乾かしてから表面を乾かし、ドライヤーの温風は同じ箇所に5秒以上当てない意識を。


正解ケアを行なって、健康的な髪を保ちましょう😊


明日も営業頑張ります✂️


またブログ&サロンで会いましょう❗️