こんにちは👕
津の花火大会が近づいてきましたね😊
浴衣の着付け&ヘアアレンジのご予約、まだまだ受付中です❗️
さてさて、、、
今日は頭皮ケアについて。
本格的なヘッドスパに行く機会がない…という人は、まずは毎日のお風呂に頭皮に良い習慣を取り入れてみてください❗️
1)シャンプー前のクレンジングで汚れも気分もスッキリ!
どんなに丁寧に行ってもシャンプーだけで頭皮に詰まった汚れは取れません。毛穴詰まりは髪やせに直結。毛穴の過酸化脂質をオフする頭皮クレンジングを週1回の習慣にしましょう。ブラシも使うと◎。
2)シャワーヘッドは残留塩素除去タイプを選んで
日本の水道水は消毒の基準が厳しく塩素濃度が高いため、常在菌の殺菌やタンパク質が分解され育毛成分の吸収も阻害してしまいます。シャワーヘッドは第一に塩素除去機能を。プラスしてクレンジング効果の高いファインバブルなども有効。
3)シャンプーは2度洗いが鉄則
1度目のシャンプーはスタイリング剤や汗やほこりを流すもの。泡立てたシャンプーを頭皮全体に押し付けて流します。2度目のシャンプーで頭皮マッサージを。お湯は37°C~39°Cで。
4)湯船にしっかり浸かって体を温めて
頭皮ケアのためには入浴は必須です。38°C~40°Cのややぬるめのお湯に20分以上ゆっくり浸かるのがオススメ。血流を良くすることで毛穴を広げ、副交感神経を活性化し、頭皮を柔らかくする効果が。
以上、頭皮ケアについてでした。
サロンでのヘッドスパも是非体験してみてください😊
明日も営業頑張ります✂️
またブログ&サロンで会いましょう❗️


