こんにちは🍎


今週の定休日料理で、ひじきの炊き込みご飯を。




さてさて、、、


今週2軒目。


まだここでご紹介できてないお店について書かせてください❗️


まつかさ餅・長新


多気郡多気町にあります。


長新は、創業、江戸時代の元禄年間で、お伊勢参りや熊野詣でで江戸時代から賑わっていたらしい。


まつかさ餅を10個買いました。



まつかさ餅は、松笠の形に似ていることから名付けられた相可の郷土名物で、コシヒカリを当日分だけ精米・製粉して作る柔らかいお餅の上に米粒がのってます。

中身は沖縄の黒砂糖の優しい甘さのこし餡。

お餅と餡とのコラボが絶妙で、上品で美味しい❗️


ごちそうさまでした!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆

まつかさ餅・長新

住所:多気郡多気町相可

営業:830~売切れ(4時間くらい)まで

定休日:不定休

駐車場:9台

★☆★☆★☆★☆★☆★


明日も営業頑張ります✂️


またブログ&サロンで会いましょう❗️