こんにちは🌈
先週末の仕事終わりに、初めて奈穂ティーを連れて夜のことのは(カレー)へ。
気に入ってくれたようで嬉しい。
さてさて、、、
今週も心理テストをひとつ。
図形が何に見えますか⁉️
1.フグ
2.キャンディー
3.ツインテール
4.ひよこ
決まりましたか❓
このテストで分かるのは、[嫌いな人に取る態度]。
1.フグに見えた人は「近づかないようにする」
図形がフグに見えた人は、近づかないようにするという態度を嫌いな人にとっているかもしれません。何かと理由をつけては会わずに済むようにしているのではないでしょうか。少々あからさまな時もあるので、もしかしたら相手も気がついているかもしれません。
このタイプの人は、嫌いな人と会うと考えただけで気が重くなるようなところがありそうです。起こるかどうかもわからない嫌なことを想像し、そうなるかもしれないと思うだけで気持ちが沈んでしまうのではないでしょうか。
それを避けるために、とにかく会わないようにしているかもしれません。誘われても、嘘をついて断りますし、仕事で会う必要がある時も別の人に無理やりお願いしたりするでしょう。接点を持たないため、一度嫌いになるとなかなか印象が変わらないというデメリットはありそうです。
2.キャンディーに見えた人は「あからさまにそっけない」
図形がキャンディーに見えた人は、あからさまにそっけない態度を嫌いな人にとっているかもしれません。誰がどう見ても、あなたはその人が嫌いということがわかるでしょう。相手も流石に気がついているのではないでしょうか。
このタイプの人は、少し子どもっぽく感情が表情や態度に出やすいところがありそうです。好きな人の前でも同じようにわかりやすく、人の好き嫌いが簡単に見て取れる可能性があるでしょう。嫌いな人が来ると、目を合わせず返答も端的で話の広がりもゼロになってしまっていそうです。
表情もさっきまで笑顔だったのが一気に真顔もしくは嫌そうな表情になってしまっているかもしれません。もし相手が大人な対応で、そんなあなたに対しても普通に接してくれたり優しくしてくれたりすると、逆に気まずい気持ちを抱えてしまう可能性があるでしょう。
3.ツインテールに見えた人は「気になるので、よく見てしまう」
図形がツインテールに見えた人は、気になるのでよく見てしまうという態度を嫌いな人にとっているかもしれません。とにかく気になって嫌いな人の一挙手一投足を観察してしまうようなところがあるでしょう。相手は逆に好意を抱かれていると勘違いしている可能性もありそうです。
このタイプの人は、嫌いな人がいるとますます嫌いな箇所を探したくなり、常に見てしまうところがありそうです。怖いもの見たさなところがあるのでしょう。気になって仕方がないので、つい見てしまい、目が合うことも多いのではないでしょうか。
「目が合っちゃった!」と騒いだりすることもあるかもしれませんが、おそらく相手からするとあなたが見てくるので気になっただけかもしれません。あなたの中で、嫌いと思いつつも興味を惹かれるものがあるのかもしれません。
4.ひよこに見えた人は「表面上は変化なし」
図形がひよこに見えた人は、嫌いな人を前にしても、表面上は変化がなさそうです。4つの選択肢の中で一番大人な態度を取ることが出来る人ではないでしょうか。周りからも、あなたがその人のことを嫌っていると悟られることはなさそうですし、相手を傷つけることもないでしょう。
このタイプの人は、自分の感情を相手にぶつけない大人なところを持った人でしょう。客観的に物事を見る力がありますので、自分が態度に出すことでどういうことが起こるのかなど冷静に考えることが出来ていそうです。
一見誰にでも平等に接している人に見え、とても好感を持たれやすいのではないでしょうか。嫌いな人がいないわけではなく、いるけどその感情は自分の心の中にしっかりとしまっている人格者なのかもしれません。
いかがでしたか⁉️
自分は3でした。
明日も営業頑張ります✂️
またブログ&サロンで会いましょう❗️


