こんにちは🌂


最近の営業から。


Ryoheiくん。

ベースはナチュラルアシメなショートなんですが、前髪にポイント的にぱっつんを入れた個性派スタイルです。


さてさて、、、


今週も心理テストを。


図形が何に見えますか⁉️


1.スタンプ

2.逆さまの郵便マーク

3.お墓

4.水切りワイパー


決まりましたか⁉️


このテストで分かるのは、あなたが1番ストレスに感じるもの。


1.スタンプに見えた人は「単調で得るものがない作業」

図形がスタンプに見えた人は、単調で得るものがない作業に最も強いストレスを感じるかもしれません。特に何のメリットもないけど、とにかくやらなければならないつまらない作業に苦痛を感じやすいのではないでしょうか。

このタイプの人は、臨機応変に動いたりするのが得意で刺激を求めやすいところがありそうです。日々変化するような仕事の方が向いており、単純で代わり映えのない仕事は合っていないでしょう。そのため、単純作業をしなければならない状況自体にストレスを感じてしまいそうです。

単調で得るものがない作業であっても、周りに人がいておしゃべりでも楽しみながら出来るなら、それほどストレスにもならないかもしれません。一番は一人でずっと単調な作業を続けなければならない時ではないでしょうか。


2.逆さまの郵便マークに見えた人は「次々迫るリミット」

図形が逆さまの郵便マークに見えた人は、次々迫るリミットに最も強いストレスを感じるかもしれません。一つクリアしても、またすぐに次のリミットがやってきてしまい、常に追い立てられているような状況に苦痛を感じやすいのではないでしょうか。

このタイプの人は、先々まで計画的に行動することを好みやすいところがあるでしょう。先を見越して、ここまで仕事を終わらせて、あとは休憩するなどしっかり計画を立ててから行動に移していそうです。リミットが次々に迫ってくると、その計画が崩されることが多いのかもしれません。

次々とリミットが迫ってくるような状況は、計画的には行動できず、とにかく目の前のことをやっていくほかなくなってしまうでしょう。いつまで頑張れば休めるのかも見えない状況です。あなたの場合、そういう状況に強いストレスを感じてしまいそうです。


3.お墓に見えた人は「周りからのプレッシャー」

図形がお墓に見えた人は、周りからのプレッシャーに最も強いストレスを感じるかもしれません。あなたが伸び伸び仕事をしようとしても、周りから「きちんとやる」ことを期待されるのを感じると苦痛に感じてしまうのではないでしょうか。

このタイプの人は、責任感が強く人からの期待を受けると無理をしてでも頑張ろうとしてしまうところがありそうです。また期待以上のことをやらなければならないと感じるあまり、自分らしさを見失ってうまく能力を発揮できなくなりやすいでしょう。

期待されることは嬉しいことなので、一見ストレスにはなりにくいと感じますが、あなたにとってはストレス以外の何者でもないのではないでしょうか。プレッシャーがかかればかかるほど、強いストレスを感じ、うまく機能出来なくなっていってしまいそうです。


4.水切りワイパーに見えた人は「感情をコントロールしなければいけないこと」

図形が水切りワイパーに見えた人は、感情をコントロールしなければいけないことに最も強いストレスを感じるかもしれません。怒ってはいけない、笑ってはいけない、泣いてはいけないなど感情をあらわにすることに対して制約がかかることに苦痛を感じてしまいそうです。

このタイプの人は、感受性豊かで感情が表に出やすいところがあるでしょう。思ったらそのままの感情が意識せずとも顔や仕草に出てしまうため、周りに気持ちを悟られやすかったりしそうです。そのため、そういった感情をコントロールする必要が出てきた時に、とても苦労するかもしれません。

特に怒りの感情は強いので、なかなかコントロールが難しいのではないでしょうか。そこを怒ってはいけないと制御されると、ストレスがどんどん溜まり、一気に噴出する結果を招きそうです。そうなることで自分を責めてしまい、余計にストレスが強まってしまうのではないでしょうか。


いかがでしたか⁉️


自分は2でした。


明日も営業頑張ります✂️


またブログ&サロンで会いましょう❗️