こんにちは🚙💨

  

鈴鹿にあるケーキ屋さん、タンプルタン。



外は超オシャレで入店する時ちょい緊張しましたが、中はアットホームで落ち着ける感じです^_^


今回はテイクアウトでプリンを三種類ひとつずつ買いました❗️


プリン、美味いです。


さてさて、、、


今週も心理テストをひとつ。


図形が何に見えますか⁉️


1.正面から見たゾウ

2.Tシャツ

3.アルファベットのT

4.ハンマー


決まりましたか⁉️


このテストで分かるのは、あなたの真面目度。


1.正面から見たゾウに見えた人は「真面目度75%」

図形が正面から見たゾウに見えた人は、真面目度75%と、やや真面目な人でしょう。根はしっかり真面目ですが、普段は悪ふざけ等も楽しむため、他人からは不真面目だと誤解されるようなこともあるかもしれません。

このタイプの人は真面目な性格でありつつ、楽しいことに貪欲で、何をするにも自分の楽しさを追求したくなるようです。人を驚かせたり、いたずらを仕掛けたりして、自分勝手な楽しみ方をしてしまうこともあるでしょう。

遊び感覚で楽しんでしまうこともありますが、やるべき時にはしっかりやる事ができる人でしょう。周囲もそれがわかっているため、ある程度付き合いがあれば、多少の悪ふざけで信用を失ったりはしないでしょう。



2.Tシャツに見えた人は「真面目度100%」

図形がTシャツに見えた人は、真面目度100%と根っからの真面目な人でしょう。決められたことは守り、何事もきっちりこなすところがありそうです。完璧主義が故に、融通が利かないことも少なくないようです。

このタイプの人はいい加減なことが嫌いで、規則やルールを順守する傾向があるでしょう。モラルやマナーに厳しいところもありますが、人と誠実に関わるため周囲からの信頼も厚そうです。

自分に厳しく責任感もありますが、他人に対しても厳しくしてしまうところがあるでしょう。自分目線だけでなく、相手目線で物事を考えるようにすると、柔軟性が増して良い関係が保ちやすいでしょう。


3.アルファベットのTに見えた人は「真面目度50%」

図形がアルファベットのTに見えた人は、真面目度50%と、あまり真面目ではなさそうです。真面目と不真面目を使い分け、家の外では規則正しく行動、家ではダラダラと不規則に過ごすようなところがあるのではないでしょうか。

このタイプの人はやや内弁慶なところがあるでしょう。「仕事では気を張って頑張っているのだから、家ではキビキビしたくない」と言う思いがあるようです。外では真面目で低姿勢なため、プライベートでは決め事に縛られず奔放に過ごしたいと思うのかもしれません。

いくら休んでも疲れやストレスをリセットできないこともあるでしょう。仕事に力を使い過ぎて、プライベートを充実させるスタミナが残っていないのかもしれません。仕事に全力を注ぐのではなく、プライベートを充実させることにも視野を広げてみると良いでしょう。


4.ハンマーに見えた人は「真面目度25%」

図形がハンマーに見えた人は、真面目度25%と、決して真面目とは言えない人でしょう。しかし、第一印象では真面目に思われることが多いかもしれません。猫を被ることが上手な人かもしれません。

このタイプの人は最初のうちは真面目に取り組んでいますが、慣れてきたり人が見ていないところでは大胆な手抜きをすることもあるでしょう。付き合っていく内に第一印象とのギャップに驚かれることもありそうです。

慣れてくると横暴な態度になることもあるでしょう。人に良く思われたい気持ちの反動かもしれません。いい人を繕おうとせず、ありのままの自分と正直に向き合い見つめ直すと良いでしょう。


以下でしたか


自分は2でした。

クソ真面目ですけど、何か?


明日も営業頑張ります✂️


またブログ&サロンで会いましょう❗️