こんにちは🐝


さて、、、


3月から毛髪改善力がびっくりレベルのサロン専売品・リケラエマルジョン(200ml4200)hair CUtEに登場してます。


このリケラエマルジョン、今、ものすごい人気で、仕入れるとすぐ売り切れちゃうので、ご予約いただいた方が確実に手に入れてもらえると思います😊


さてさて、、、


最近の営業から。


Emiさん。


オーダーはSUITS2の鈴木保奈美さんのパーマショート。


仕上がりはこちら。

すごく似合ってみえました❗️


さてさて、、、


冬を越えれば髪のパサつきや静電気がおさまると思いきや、春も紫外線や強い風など髪にダメージを与えかねない要素がたくさんあるので、ヘアケア対策には気を抜けません。


難しく感じるセルフケアも、少しの工夫を取り入れるだけで理想の髪に近づくことができるはず。


そこで今回は、お風呂上がりにやりたいヘアケアルーティンをご紹介します😃


ツヤ髪を目指して、今日からでも取り入れてみてください❗️


1)タオルドライ後の頭皮ケア

お風呂あがりにまずしていただきたいのがしっかりとしたタオルドライです。髪が濡れた状態は髪にとってよくありません。なるべく早く乾かせるようにしっかりとタオルドライをしてください。

そのあとは頭皮ケアを行います。頭皮にスキャルプエッセンスなどの育毛剤を塗布し、馴染ませながら頭皮を動かすようにマッサージをしてください。髪は頭皮から生えてきます。普段から頭皮の状態をよくして、健やかな髪が育つ環境を整えておきましょう。


2)アウトバストリートメントとドライヤー

そのあと流さないタイプのトリートメントを髪の毛先を中心にしっかりと塗布してからドライヤーをします。毛先のダメージを修復するためには洗い流さないトリートメントで、しっかりと髪の内部ケアをすることが重要。ミストタイプやクリームタイプのトリートメントは髪の内部に浸透しやすいのでおすすめです。

乾かすときはドライヤーを必ず使用してください。ドライヤーの熱を加えることでトリートメントが浸透しやすく、ダメージ補修効果UPが期待できます。ドライヤーは根元が立ち上がるようにふんわりと乾かしたあと、表面のキューティクルを整えるように毛流れに沿って風を当てましょう。見た目も手触りもきれいに整えることができますよ。最後は冷風を当ててクールダウンさせるとより手触りがよくなります。


洗い流さないトリートメントのおすすめは、断然、リケラエマルジョンです😊


お風呂上がりのヘアケアルーティン、ぜひ実践してください!


明日も営業頑張ります✂️


またブログ&サロンで会いましょう❗️