こんにちは🍠
キッチンワークペコリーノのランチのクオリティーの高さは相変わらずだった。
さてさて、、、
今週末にも心理テストをひとつ。
図形が何に見えますか⁉️
1.コーヒーフィルター
2.貝
3.カップケーキ
4.電球
決まりましたか⁉️
このテストで分かるのは、あなたの[わがまま度]。
1.コーヒーフィルターに見えた人は「わがままな人」
図形がコーヒーフィルターに見えた人は、わがままな人かもしれません。自分の想いを通すために頑張って言葉を尽くして奔走しようとするところがありそうです。想いが通らないと拗ねたり感情的になったりと、へそを曲げてしまいそうです。
このタイプの人は、自分がどうしたいのかという気持ちが割合はっきりしているところがあるでしょう。きちんと自分の人生を自分の足で歩んでいるような人かもしれません。そのため、先々までのビジョンをしっかりと持っていることが多そうです。
周りの人の気持ちもわかりますが、どうしても自分の想いを通したい気持ちでいっぱいになってしまいがちでしょう。そのためなら、相手にすがって懇願してでも想いを通そうとする可能性がありそうです。あまりにも必死なので、相手が仕方なくわがままを受け入れてくれているかもしれません。
2.貝に見えた人は「わがままを通したいけど言葉にできない人」
図形が貝に見えた人は、気持ちではわがままを通したいかもしれません。けれどもそれを上手に言葉にできずにいそうです。相手の気持ちを考えたり、またわがままを受け入れてもらえない時に受けるショックが大きいことを懸念して言葉が出なくなっているかもしれません。
このタイプの人は、芯が強くこうしたいという思いはしっかりと持っているところがありそうです。ただ、臆病なところがあるため相手にそれを伝えられずにいることが多いでしょう。結局言わないまま急に行動に移して相手をびっくりさせてしまっていることがあるかもしれません。
そのため、わがままというよりは、行動が読めない人と思われている可能性がありそうです。また行動に移せない時は、相手が察してくれるよう遠回しに言ってみたりすることもあるかもしれません。拒否される怖さもありますが、たまにははっきり言葉で伝えてみても良いかもしれません。
3.カップケーキに見えた人は「一応言うけどすぐ諦める人」
図形がカップケーキに見えた人は、一応わがままを言ってみる人かもしれません。けれども、ちょっとでも相手が難色を示せば、すぐに諦めて「大丈夫」と意見を引っ込めてしまうところがありそうです。
このタイプの人は、人との和を大切にしようとするところがありそうです。相手とのバランスやその場の雰囲気などをちゃんと見ながら自分の気持ちを言うべきかどうか推し量っているところがあるでしょう。なんとしても自分を通したいというような考えはなさそうです。
どうしてもという時は、ちょっとわがままを言ってみますが、それも冗談めかして言ったりするなど軽い感じで伝えようとするでしょう。もし相手が受けてくれなかったら、がっかりはしますが自分で気持ちにけりをつけてしまえる大人なところがありそうです。
4.電球に見えた人は「全くわがままではない人」
図形が電球に見えた人は全くわがままではない人かもしれません。人に合わせてばかりで、むしろ周りのわがままに常に振り回されながら生きているようなところがありそうです。自分のわがままは言った記憶がないくらいかもしれません。
このタイプの人は、自分は二の次さんの次で周りのことばかりを優先して考えているようなところがありそうです。そのため、わがままというわがままが、そもそも自分の中からも湧いてこないようなところがあるのではないでしょうか。
だから「あなたはどうしたい?」と聞かれると困ってしまうところがありそうです。周りのことばかり考えて自分のことを考えていないせいでしょう。たまには自分にももう少し優しくして、あなたがしたいようにする機会も設けた方が良いかもしれません。
いかがでしたか❓
自分は3でした。
明日は定休日です☘
ブログも火曜日までお休みをいただきます。
また水曜日、ブログ&サロンで会いましょう❗️


