こんにちは🍎


これ、すごく欲しい。


ドリンク類を卓上で冷たいまま&あったかいまま保存できます。


夏は冷たいまま、冬はあったかいまま、美味しいドリンクをより美味しく飲みたい。


さてさて、、、


前川家の冷蔵庫には、常に[かちり(じゃこ)]が入ってます。


タンパク質・カルシウム・ビタミンDが豊富。


かちり、ちりめんじゃこ、しらすの違いって何なんやろ⁉️


調べてみました。


水分を50%ほど天日干しなどによって乾燥させたしらす(まいわしやかたくちいわしの稚魚)を[しらす干し]、しらす干しよりさらに30%前後にまで水分を減らしたものを[ちりめんじゃこ]、そこからもっとよく干したものを[かちり]と呼ぶ、、、とのこと。


一般的なかちり(ちりめんじゃこ)は、100gあたりのカロリーが206kcal、同量中のたんぱく質が40g程度と高水準で、カルシウムは何と2600mgも含有しとるらしい。


自分はかちりをこれに変化させることが多いです。


大根の葉のみじん切り(大根の先の方[苦い方が美味い]のみじん切りでも)とごまと一緒にごま油で炒めて、めんつゆで調味してあります。

これ、あったかごはんにふりかけるとバカ美味いんですよねー。


もちろん調理せんかっても食べたい時に手軽に食べれますし、サラダとかに振りかけても美味いし😋


かちりにはこれからもお世話になります。


明日も頑張ります✂️


またブログ&サロンで会いましょう❗️