こんにちは🐚


コロナが収束したら、、、と想像すると、、、まず[魚べい]と[はったや]に行きたい。


さてさて、、、


今週も心理テストをひとつ。


目標を立てたときに、できないことに遭遇するのはよくあることです。壁にぶつかったとき、あなたはどんな風に乗り越えますか? 


なわけで、今回はあなたの向上心がわかる心理テストを。


Q.あなたは絶景の景色を見るために、長い階段を登っているところ。階段を登り終えたら、どんな景色が広がっていましたか?


A:お花畑 

B:神社 

C:お城 

D:砂漠


選び終わりましたか? 


さっそく結果を見ていきましょう。


絶景の景色は目標を表します。階段を登っていくシーンは、理想のために努力をしている状況を意味します。登り終えた先にどんな景色が広がっていたかによって、どんなことを目標にして行動しているのかというあなたの向上心がわかります。


■A:お花畑を選んだあなた……パートナーから褒められたい!!

花畑は愛情の象徴。あなたは恋人から愛されていると実感できることが向上心に繋がっているのかも。恋人から褒められることを目標に、可愛くなる努力や自分磨きなどを欠かさずにいることも多いのでは?

ただ、パートナーから褒められ続けるうちは、向上心を持続させることができますが、褒められなければ、すべて投げ出したくなることも。

モチベーションは外にあるのではなく、自分の心のなかにあります。恋人から褒められることを目標をするのもひとつですが、自身がどんな風になりたいのかを探求することを心がけてみましょう。

■B:神社を選んだあなた……安心感を得たい!!

神社は安らぎの象徴。あなたは自分の将来の安定のために、目標を設定するタイプ。積極的に新しいことにチャレンジするというより、貯金をしたりなど安定をした生活を送るための努力が多いのでは?

ただ、安定を求めれば求めるほど、行動にブレーキがかかることも。

あなたに必要なのは、チャレンジをする勇気。本当の安心感は、新しいことにチャレンジし、行動することで生まれる自信によって、生まれるもの。行動することは、負荷がかかりますが、その壁を乗り越えていくなかで、安心感が育っていくでしょう。

■C:お城を選んだあなた……社会的な地位が欲しい!!

お城は富や権力の象徴。あなたは社会的な地位や名誉を得ることが向上心と繋がっているのかも。会社のなかで認められ、出世をし、お金を稼ぐことを目標としていることも多いのでは?

ただ、実際に出世をし、有り余るほどのお金があったときに、どんな風に過ごしていきたいのかが見えていなければ、目標を見失うこともあるようです。

だからこそ、しっかりとどんなことが自分の幸せなのかを探求すること。自分の幸せの姿が見えれば、そこに向かって全力で取り組むことで、人生の幸福感が得られるはずです。

■D:砂漠を選んだあなた……成長をする喜び!!

砂漠は孤独感の象徴。あなたは、困難な場面に遭遇をしたときに、逆境に立ち向かっていくことに向上心を感じるのかも。最悪な状況に置かれたときに、乗り越えていくことに達成感を感じることも。

ただ、大きすぎる目標の設定は自分に負荷がかかるので、注意をしましょう。ホームランばかり狙うよりも、小さなヒットを連続して打つことが大切です。

毎日自分が達成できる目標を3つ立てて、達成したら、しっかりと褒めるという繰り返しのなかで、大きな目標を達成できる実力が磨かれるでしょう。


いかがでしたか⁉️


自分はCでした。


明日は定休日です

ブログも火曜日までお休みをいただきます。


また水曜日、ブログ&サロンで会いましょう😃