こんばんは🌾


今日、お客さんと激論してました。


[目玉焼きに何をかけるか。]


お客さんは黄身には何もかけずにすすった後に白身には塩、自分は黄身は醤油であとはソース、、、


てか、ホンマは自分、そのときどきの気分で変えます。1番多いのが醤油&ソース。


世間では皆さん何をかけるのか、ネットを見てたら出てました。


以下、ネットからの引用です。


[目玉焼きに何をかけて食べますか?]というアンケートを実施。1000人のインターネットユーザーに、目玉焼きにかけているものをアンケートした結果、、、


1位 醤油551 55%)

2位 塩290 29%)

3位 ソース160 16%)

無回答4


<アンケート回答者の意見>

・塩一択

・ソースはないと思うんだが

・ソース。ウスターはダメ。中濃以上ね

・一味をパラリと振りかけて醤油かな?

・キャベツの千切りと一緒に食べるのでソース。しょうゆだと苦くなる気がする

・自分はソース派だが、みんなそれぞれ好きな食べ方で良いと思う

・半熟の黄身を取って御飯にのせて醤油をかけ、残りの白身にソース

・食パンの上にのせて食べるならソース。米と一緒ならソースでも醤油でもいい

・ご飯の上に半熟目玉焼きをのせ、黄身を潰してそこに醤油

・やっぱ、しょうゆでしょ! たまごの黄身と醤油の相性抜群!

・そのまま食べる時は醤油派です。パンと食べる時でも醤油

・色々その時の気分次第だね、クレイジーソルトとかも使う

・先日、醤油派の人にソースで食べるのを強要している奴がいて、むかついた

・しょうゆ+味の素

・半熟に醤油をかける

・何もかけないのが一番だと思う


以上、ネットからの引用でした。


ちなみに、その後もいろんなお客さんに聞いていったら、ケチャップとかマヨネーズ、柚子胡椒って方もみえました。


長々書きましたが、、、結論はないです・笑。


みなさんそれぞれ美味しく食べてください😃


明日も営業頑張ります✂️


またブログ&サロンで会いましょう❗️