5/24は雑司が谷の夜。6/5の四ツ谷で。 | 音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!-

5/24は雑司が谷の夜。6/5の四ツ谷で。

 江戸時代から、「恐れ入谷の鬼子母神」と地口で言われた方ではなく、雑司ヶ谷の鬼子母神。……の近くでライブでした。

鬼子母神

 それは主に、フリオ・デ・カロ(1899-91980)、カルロス・ディ・サルリ(1903-1960)という、タンゴの大マエストロが残したスタイルを再現しようとする試み、と言ってよいでしょう。何とコア過ぎる世界……。

 元にしている録音が、大体1920~30年代。
 分かるところは分かるけれど、分からないものはどうしても分からない。音響に関する情報がまったくリアルでないわけですから。特に録音が古く、演奏する人を見たことがないデ・カロは。ただ、どんな歌い回しだったか(物凄い)、リズム(とってもスウィングしている)だったかは分かるので、そこから実際を想像して迫っていくことになります。これが困難ではありますが、面白い!
 また、この尋常でないリズムや独特の歌い回しを、実際に聴くとどう感じるか、ということは、聴いて下さっているお客さんだけが、分かるのです!

チョクロ窓

↑会場のエル・チョクロ。しばらく前から窓が開き、更に雰囲気が!

 昨日はたまたま用事があったんだよ、という方のために!(?)
 ほぼ同じメンバーで、四ツ谷のシン・ルンボでミロンガがあります。
 ミロンガというのは、アルゼンチンタンゴのダンス・パーティーなのですが、もちろん踊る方だけが見えるわけではありません。踊りはせず、演奏を聴きに来られる方も結構いらっしゃいます。昨日雑司が谷に見えられた方に、また来てくださる方が結構いらっしゃるようで、ありがたい。また面白いことになると思います。みなさま、どうぞ遠慮せずいらしてください!

6/5(金)19:00~23:00(演奏は20:00頃に始まるようです)
アルゼンチン・バー Sin Rumbo
     http://www.corazon-de-tango.com/
 〒160-0008 東京都新宿区三栄町7番地 ヴィラアートYOTSUYA2階
 チャージ: 3,000円

出演
 松永裕平(Pf)専光秀紀(Vin)宮越建政(Vln)
ご予約
 TEL: 03-3353-1756 メール: blackcat2001@gmail.com