あけまして… | 音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!-

あけまして…

 おめでとうございます!
 とっても今更ですが。

 新年早々、パソコンが不調になり、ついに。Windowsが立ち上がらない!。
 うちには、今、2台パソコンがあり、1台はWindowsXP、もう1台が同7です。XPは、4月にサポートが終了してしまうのですが、7では基本的に動かない(古いから…)重要なソフトをいくつか持っていて、どうしたものかと頭を悩ませていましたが、壊れたのは、……7の方でした。やっぱりそうなるか10数年前に買ったアプリケーションに、いまだに使っているものがあり、自分にとって重要なのが、Illustrator9.0(今もこれでフライヤーを作ります)。これが、Windows7で動かなくて最も困るもの。楽譜を作るのに使うFinaleは、Win7でも動いています。ちなみに、
Word97
なんて凄いモノを、いまだに少しですが使用しています。なんと、17歳?!
 昨年末は、長年使っていたプリンターがやっぱりダメになってしまうし、まるで装備を4月までに全面リニューアルしろと言われているような、年末年始でした。
岩崎邸外打ち正面旧岩崎邸。玄関側
 こちら、昨年12月に本番があった、旧岩崎邸庭園の写真です。撮影禁止のため、中をお見せできず残念!
 結局秋の仕事のことを書いている間に新年を迎え、PCが不調になってしまったため、冬の仕事のことをほとんど書いていません。昨年末は、オーケストラや室内楽など、クラシックでも何回か本番があったのですが、今年はしばらくタンゴ系の本番が続きそうです。今月末から、来月頭にまず2つ。
岩崎邸外打ち庭旧岩崎邸。庭から
 池田みさ子さんのピアノと二人、聴くも良し、踊るも良し!名曲色々やります。基本、ミロンガ(アルゼンチンタンゴのダンスパーティー)のようです。
 1/31(金) 四ッ谷シン・ルンボ
   〒160-0008 東京都新宿区三栄町7番地 ヴィラアートYOTSUYA2階
   03-3353-1756 http://www.corazon-de-tango.com/
   19:00~23:00
      チャージ: お店にお問い合わせください

 プグリエーセ・スタイルをメインに、重厚で複雑なタンゴを痛快に聴かせる、メンターオ。漢5人でパワフルに!
 2/2(日) 恵比寿アートカフェ・フレンズ
   〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウス・ワンB1F
   03-6382-9050 http://www.artcafefriends.jp/
   18:00 Open / 19:30 Play
   チャージ:3000円

 壊れてしまったパソコンですが、重要データは全てバックアップが取ってあり、そういう意味では問題ありませんでした。CDからリカバリを試みたけれど、結局成功せず、UbuntuというLinux系のOSをCDから立ち上げて(インストールするわけではなく、試しに使ってみることが出来ます)、残っていたデータも取り出すことも可能でした。もちろん、そんな知識はなかった訳で、今は調べると何でもやり方が分かるのです。このUbuntuからハードディスクを調べてみると、壊れかけていました。
 さて、どうしよう…一息ついてから、考えよう。今年もまだ始まったばかり!