日曜昼下がりの吉祥寺で。 | 音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!-

日曜昼下がりの吉祥寺で。

 しまった!ほとんど誰の顔も分からない、間抜け写真を撮ってしまった……。
ロス・アミーゴスGS

 少し暑くなってきた、日曜昼下がりの吉祥寺で。
 パワフルなタンゴをバッキバッキ演奏する!
 …直前のリハーサル風景なんですが、一番奥がバンマス、ピアノの池田みさ子さん、バンドネオンが平田耕治さん、鈴木崇朗(たかとき)さん、身を乗り出しているのがベース田辺和弘さん、一番手前がヴァイオリン吉田篤さん。自分入れて6人。
 辛うじて田辺さんの顔が分かる。しかし、一番近い吉田さんの顔さえ分からない。一番遠い池田さんにいたっては、すみません!ご存知の方が見てさえ、分からないかもしれないほど小さくなってしまっています崇朗くんも、上にマイクスタンドがめきゃめきゃ重なっていて、とても申し訳ないことに……。

 一緒に演奏したことがない人は誰もいないけれど、全員では初めての六人で、写真を撮っておこうと思ったところ、この一枚を撮った後、……撮り忘れました。
 折角ならもっと訳の分からない写真を撮っておけばよかったと、反省しています。気をつけよう。

 この六重奏団の分厚い響き。楽しかった!
 響きに参加しているときの独特の感じは、替え難い魅力があります。吉田さんの隣でセカンド・ヴァイオリンを弾くのも久しぶりで、本当に刺激的でした。
 11月にまたこのメンバーでコンサートができるそうで、秋以降は楽しみが色々です!