ピアソラの音楽はどこから生まれてきたのか | 音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!-

ピアソラの音楽はどこから生まれてきたのか

「映画を見ているようだった」ー
そう評された、音楽劇風のライブ、『その名は、ピアソラ』。


音楽と同じようにドラマティックな、ピアソラの生き様。
元テレビディレクターが、そのエピソード、インタビューを調べ上げ、
ラジオドラマ・ドキュメンタリーに構成。
その人生を辿る語りの合間に、音楽が緻密に挟み込まれ、
第一線のミュージシャンの演奏によって、
ピアソラの心の情景が鮮やかに描き出される!


次第に、ピアソラの音楽と物語が一体となり、
異様な雰囲気に包まれるこのライブ。
これまで、東京・北陸・東海で11回の公演で好評を博し、12回目の公演。


今週土曜!

場所は、築70年の古民家を改装して作られた、エル・チョクロ。
昔ながらの梁や襖と、バーカウンターやダンスフロアの模様とが
共存する、不思議な調和空間。

もう少しではありますが、まだ席がありますので、興味がありましたら事前にご連絡ください。


【日時】12月8日(土) 17時開演
【場所】雑司ヶ谷 エル・チョクロ http://el-choclo.com/

     東京都豊島区南池袋3-2-8

     連絡先 03-6912-5539 info@el-choclo.com

    (東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅 1番出口徒歩2分半)
【出演】宮越建政Vn 北村聡Bn 丸野綾子Pf 田辺和弘Cb 大柴拓Gt
【料金】4000円