名古屋
着いたっ!名古屋だッ!!
そう言えば、名古屋といえば地下が発達している、という話は、高校生のときから知っていたような。
東京の地下に比べると、天井が低い気がしますが、この辺りに来ると、むしろ高い。
この辺りは、昔よく来たところで、来るといつも懐かしくなります。
上がったり下がったり、何回も曲がると、出口の入り口に辿り着きます。相当迷路っぽい。そして、出口感のあるデザインですね。
あ、そう言えば、この日は天気がよく、新幹線の中から、富士山がよく見えていたんです。
雲がかなり多くて、瞬きしている間に、どんどん見えなくなっていき、また少し見えて……。忙しく表情が変わる人のようでした。
電車内から撮っているわけで、実は失敗が色々あるのですが、逆にちょっといい時もあるんです。今回は、こんな画が撮れちゃった。いい。フォントが。真ん中のマークが。
着いた、会場!そこは、愛知県芸術劇場大ホール。本当に大きなホール。
この1階席が埋まり、2階も3階も、見えるところは人で埋め尽くされるのです。
なかにし陽子リサイタル2012。タンゴのステージがあり、なかにしさんの弾き語り、ポップス・シャンソンが続くのです。
僕は、小松真知子とタンゴ・クリスタルに、2番ヴァイオリンで出演。
リハーサルが始まる。
ヴァイオリンの吉田篤さんが写っていませんが、右の写真左から、小松真知子さん、ベース田辺和弘さん、バンドネオン鈴木崇朗さん。
ダンサーの、クリスチャン&ナオも一緒でした。
この日はなかにしさんのお誕生日で、最後に、大村昆さん、デヴィ夫人、松村雄基さんがステージに登場。盛大に祝っていました。いつも以上に華やかな舞台でした!
終わったら、 すっかり夜。オアシス21の向こうに、電波搭が見える、さっきの風景が、すっかり違う顔に。
打ち上げです!
栄のお店がよく分からず、無計画に入った店。でも、よかった!生ビール頼むと、お店の人とじゃんけんするんですよ。勝てば105円になるんです!一生二敗でした。あはは。
朝。
駅で、名古屋ラーメンというのを食べたら、もう新幹線の時間ギリギリ。去年も同じ店で同じものを食べている気がします。実は、毎年、きしめんを食べるつもりでいるのですが、いつも相当行列になっているために、こうなっています。が、これ、意外を通り越して、しっかり美味しいです。一度お試しを。
帰りの富士山。今回は、いい富士に恵まれた、素敵な旅でした。
ここのところ、時間に追われているので、かなりさらっとしていますが、以上概略です。