花よりイベリコ
どう見ても美味しそうなんですよ。そう、色が違う。味が濃そうで、光り具合が上質な脂を想像させる。
あまりに暗かったので、ピンも色もひどくて、再現性が低いですけど、それでも分かる、最強のハモン・イベリコ。
タンゴオリジンのミロンガでは、こんな凄いものが出ていたりしています。
この時(4月中旬)のミロンガには、二組のダンサーのデモがついていました。いずれも素晴らしいダンサーズ。と、ミュージシャン(ヴォーカル:KaZZma、バンドネオン:鈴木崇朗(たかとき)、ピアノ:三枝伸太郎、ヴァイオリン:宮越)の、メンズだけ集合写真。

今僕が使っているカメラは、カシオのコンデジ、EXILIM。
コンデジなのにシャッター切った瞬間に記録されていて、さらに連写までできるし、ピントもたいてい正確。とても優秀でいい奴なのですが、気が利きすぎるらしく、作り込みすぎる時が。想像力が豊かすぎると言いますか……
実際には、とっても暗い、雰囲気のある場所だったんですが、それは出てなくてちょっと残念です。
このワイン→、他の種類のは何度か飲んでますが、このシャルドネ、なかなかッ!
今年は、いわゆる花見はできなかったのですが、このワインとハモン・イベリコがあるんだから、幸せだと思うことにしました。いや、むしろ、幸せなのかも。

この時の演奏は、崇朗くん、三枝くんに加えて、ゲストKaZZmaさんの歌。言葉が分からない人間にとって、歌は不思議なものです。すばらしい歌は、歌詞が分からなくても、まるでその世界が見えてくるみたいですよね!
ちなみに、この三方は、僕が初めてタンゴの仕事をしたとき共に仕事をした、思い出深き方々であります。
5月には、崇朗くん、三枝くんとのトリオに、ベース東谷健司さんが加わった、充実のクアルテートで本番があります!
5/5(土)
15:00~16:30 ライブ
17:00~20:00 ミロンガ(アルゼンチンタンゴが踊れるパーティーのこと)
場所:タンゴオリジン(品川区上大崎3-1-5 目黒東口ビル501号 JR目黒駅から徒歩2分)
ライブは前売3000円(当日3500円)、ミロンガが前売2000円(当日2500円)です。
どちらも、という方には、前売3500円(当日4500円)となっております。
案内はこちら のページに。やや下の方にあります。