台風前夜 | 音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!-

台風前夜

 9月21日、朝。僕は富山にいました。

 断続的に雨は降り続いて3日目。段々強くなっていた風がほとんどなく、雨も弱くなっていました。逆に何だか怪しげな感じ。……僕は東京に帰らなければならない日でした。


 話は戻って、富山で仕事があったのです。

 今実家は富山にありませんが、出身地なので宿泊場所は何とかなるのです。早いけれど、本番前日の19日に富山に入りました。3月のquoVadisの富山公演に来てくれた、高校時代の友人達と、久しぶりに飲みに行こうと思ったのです。


 昔は毎日のように顔を突き合わせていたわけです。大学生の時や、社会人になりたての頃とか、その後はちょっとずつ会ったことはあったけれど、ちゃんと話したと言えることは、実はなかったのかな。

 一緒に話していて、こんなに何かを感じたことはなかった気がする。伊達に生きている人なんていなかった。生きているってことは本当に凄いことですね。誰もが、今が断然、魅力的だった!……こういう瞬間は、得がたい時間です。

音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--エントランスメニュー

 2軒目に、小学校時代の同級生がオーナーをやっているバー、『エントランス』 へ。

 8月に続いて2回目ですが、何だかもう、居心地がよく感じるのです。仕事が控えていることもあって、かなり酒量を抑えていたため、より冷静に見えたのかもしれません。

 お酒も種類豊富。ウイスキーも焼酎もよく見ると、えっ!というものが。お近くの方、富山市にお寄りの方はぜひ行ってみてください。富山駅徒歩5分です。
音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--エントランスアクアリウム 水槽の中をよく見ると……
音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--アクアリウム内アップ あっ!

つづく