興奮の一夜 ヴァガボンド・ナイト!
甘きものへの尊敬と畏怖の念を感じさせられ、敬虔な気持ちが湧いてきます。
始動したばかりのトリオ(+ピアノ丸野綾子さん)の、短いながらも最高の初舞台、
ヴァガボンドナイト。
その前に、食事をとって……
そうだ、食事はいいんですか??ああ、甘いものがあればいいのね~
あまりにも素敵な雰囲気の青い部屋。その分暗くて、僕のカメラでは写真がうまく撮れんのです。でも、色彩感が綺麗に出ている一枚をご紹介します。
印象派?!
なんと言っても、他の出演者の皆様が、とても素晴らしいのです!
東京漂流、舞娘、SATISFACTION、バーバラ村田、mina's children、そしてミナスペシャル……
このイベント、いつもエンターテインメントの深淵を見る気がして、いつも気持ちが新しくなります。
どうしたらもっと素敵なエンターテインメントができるのか、.自分達に足せるものはないのか。いや、ある!!ここにくると、いつも自分の原点を思い出します。まだ忘れていません!(なかなかできないけど)
(僭越ながら、敬称は略させていただきました)
このイベントのプロデューサーで、シンガーでもある信太美奈さんのスペシャルバンド、ミナスペシャルの、本当にスペシャルなショウで、ピアノを弾いていた須藤信一郎さん。ご一緒したことはないのですが(飲んだことはある笑)、タンゴやらジャズやら色々なジャンルで才能を発揮している、マルチプレイヤーです。上の写真などを、快く写真を撮ってくれました。その須藤さんと。
写真のシリーズは、やっぱりミナスペシャルでシンセを弾いていて、ところが本職はパーカッションという、才人田中佑司さんも手伝ってくれました。ありがとうございました!
生まれたてほやほやのトリオも、次は2月6日(土)、四ツ谷メビウス でワンマンライブです。
『幸せなタンゴの作り方』
幸せな気分になって、帰ってもらいましょう!
と、ご機嫌な曲、愛をささやいているようにしか聞こえない曲、凛とした曲など集めてあります。もちろんピアソラ大先生の曲も演奏させていただきます。タンゴのライブにしては、曲が明るく偏っているため、リハーサルはもちろん、早くもライブの構成を詰めているところです。
ご期待ください!

