どんどん更新が遅れますが…乃木坂レコーディング2日目 | 音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!-

どんどん更新が遅れますが…乃木坂レコーディング2日目

音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--スタジオから1  ご無沙汰しております!


 小松亮太さんのレコーディング、僕は2日だけ参加したんですが、先日がその2日目。これが最終日だったようです~



音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--スタジオから2
 弦楽器部隊は、隊長近藤久美子さんに、ビオラ番場かおりさん、チェロ松本卓以さん、と僕ですが、こーんな贅沢な空間に音を響かせていました。
 …のですが、レコーディング中は写真を撮り忘れていて、人が写っとらん笑


音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--サブ  とにかくいいものを作りたい!という意志に溢れたこの空間、気持ちがいいです。

 録音が終わっても、まだまだ多くの工程で困難があるのでしょうが、

きっと素敵なCDになる!

僕もわくわくしています。

 レコーディングの頭脳はこの部屋↑

 僕がラジオドラマの演出をさせてもらった頃は、もうこういう風景でした。すなわち、パソコンを駆使したレコーディング(何か表現しにくいけど…)をもうやっていました。

 が、6ミリテープという、昔主流だった業務用テープに録音して、編集した(つなぎ先と重ね合わせて斜めに切り、セロテープみたいので貼り合わせるのです)こともあったなあ。その6ミリのプレイヤーをスタジオで久々に見て、思い出しました。

 もう随分前のことになっているので、思い出すことも珍しいけれど、やっぱりテレビの仕事も楽しかった。素敵な人がいっぱいでした!それでも、今、後悔だけはしていない自分を発見できて、うれしい。

 とにかく、前へ!どんどん自分のできることを増やし、ひたすらに磨いていくのだ~!

音快計画-ヴァイオリニストのお仕事とはッ?!--2S


 ちゃんと写真を撮ってなかったので、近藤さん、番場さんの写真だけでも!

 リリースの情報が参りましたら、またご紹介いたします!



にほんブログ村 音楽ブログへ  ←プチッ。とやってやってください