PCストライキとの闘争、および先週末よりのこと | 音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!-

PCストライキとの闘争、および先週末よりのこと

 先週末から、仕事はもちろん、他にも本番が続いておりました。


 そんな時にメインPCが突然ストライキ!

 それも、電源スイッチを入れると、ビープ音が6回鳴るだけ。ディスプレイには何も写らず、最初に立ち上がるはずのBIOSというプログラムさえ動いてくれません。

 昨日はまとまった時間があったので、別のPCを起動(とてものんびり屋さんで、起動してブラウザを立ち上げるだけで、15分…)、原因を探ります。PCやLANのトラブルは、ネットが使えなくなるので、調べようがなくなることが一番困りますね……。

 ビープ音が複数回鳴るのは、ハードウェアに問題があるからと判明。祈りながら、ビデオカードなどを挿し直し、ケーブルをつないで……

 動いた!


 そうして、やっとブログを書けるようになったのですが、最近マヌケにもカメラを忘れて外出していたため、いいネタがありません……なので、文章で書けることを少しだけご紹介。


 

 月曜の「小松真知子&タンゴクリスタル」 では、昼夜と2回、別のホールで公演しました。

 僕は2ndヴァイオリンでのっていて、昼と夜とで1stのメンバーが変わったのですが、お二人の弾き方が全然違うのです(プログラムは同じです)。それに、その場で聴きながら、どこまでくっついていけるか、チャレンジでした!

 クリスタルには、また7月9日(木)に、茅ヶ崎市民文化会館での本番で。



 今週はリハーサルが続き、日曜が本番。タンゴダンス世界選手権アジア大会 のミロンガで、3月にアルゼンチンでご一緒した面々と、久々に演奏です。楽しみです!!


にほんブログ村 音楽ブログへ  ←プチッ。とやってやってください