ツアーでまわーる | 音快計画-ヴァイオリン弾きのお仕事とはッ?!-

ツアーでまわーる

 ティッシュ噴射

 ビルボード大阪の楽屋にあった、ティッシュのケースですが…素敵です。素敵過ぎる…見れば見るほどホレボレします。いい画です笑


 現在、世界的に活躍しているミュージシャン、小松亮太さんのミニツアーに参加しています。

 ミュージシャン9人(ノネットというそうです)という、大きくも小さくもないユニットで、バンドネオンがあり、バイオリンやチェロがあるかと思えば、エレキギターやドラムまである、面白い組み合わせです。

 考え出すと、書けないまま終わってしまうので、まずは概略~


 新型のぞみで、初日、広島は福山に向かいます。4時間ほどで到着~
福山着
新幹線ホームからいっぱいに見える福山城!
福山城
(ギター桜井芳樹さんによると、ホーム隅に「胴上げ禁止」と貼紙がしてあったらしいです。撮れなかった!笑)
福山ホール
 立派なホールでした。緊張したけど、楽しい時間!みなさん、本当にすごいミュージシャンです。一緒に演奏できるだけで幸せでした!!



 打ち上げは、館長さんお勧めの沖縄料理で。

 あまりの美味さに、ここは沖縄か?!…と、自分がどこにいるかが分からなくなったくらい(兵庫県より西には、これまで1度しか行ったことなかった笑)

 ついでに、自分が何をしているのかも分からなくなりました。ベタに、電柱にぶつかったりしていた(らしい)。スミマセン…

 明けて月曜。大阪へ!
 新大阪駅には、演奏するビルボードの車と、テレビ東京の「みゅーじん/音遊人」スタッフが待ち構えていました。
車輌

 移動中の車内でカメラが回り続けます。
小松さんインタ
 リハからあった撮影は、テレビ東京系列(ほか、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送)で日曜22:54~23:24オンエアの、「みゅーじん/音遊人」のだったわけです(6月8日オンエアだそうです)。
ビルボード!  

 ビルボードライブ大阪。後で知ったけど、ここは以前ブルーノート大阪というところでした。それなら知ってる!凄いところです。よかった、知らずに演奏できて(笑)
 いずれ、別口で書きますが、この日は本当に大変でした…


 この日、自分のディレクター時代の先輩(芸能系のプロフェッショナルです)も観に来てくれました!凄いうれしかった~しかし、業界の人って、まったく歳を取りません。最後にお会いした5年前から、時間が編集されてつながったように。


 夜は、コンサートイマジン、ソニーミュージックの方々も交えて打ち上げ。
 ギター桜井さんは、「マッコリのビール割り」を注文。普通のビールと比べてみました。色が…笑 これがまた、コクがましてふかーい味になっておりまして、ワタクシめは遠慮申し上げました。さすがに2日連続はマズイ…
マッコリ
 ビルボードでは、2日、4ステージの本番がありました。いつかまた来るぞ!と誓って、後にしました。
2日目終了 ビルボードライブ、終了!


 この日の夜は、ピアノ熊田洋さんが、昔見つけたという鉄板焼きのお店に。

 ここは、バンドネオン北村聡さん(今回は一緒じゃないですが)に、「絶対行ってください!!」と前から言われていて、とても楽しみにしていたお店です。

 でも、えらい遠いらしい…ホテルに引き上げたのが、もう12時近かったのですが、9人全員+マネージャーさん、PAさんと、総勢11人で、大移動開始!

GARE
 小松さんと熊田さんがスタスタ先に行って、後はわらわらついて行きます。信号の度に待ってもらい、阪急東通り商店街を歩くこと20分。
東通
 途中に無数にある、お洒落なお店、レストラン、バーには見向きもせず、ひたすらに通り過ぎたところ…
 商店街おわっちゃった?というところで、閉店準備に入っていた、目的の店を発見!
味よし外打ち
味よし店内
「味よし」その店内は、僕がこれまで見たどの店よりも、ごちゃごちゃしてました。これから注文、てとこですが、時計がすでに12時半を指しています笑
ネギ焼き
 どうです?この芸術的なネギ焼き!圧倒的なおいしさで、大阪を満喫させてくれました。お母さんありがとう!
 色々な話、全部面白かったけれど、今年10周年、小松さんのデビュー前の話が、すこぶる面白かった。いつか本にならないかなあと思います。


 残るは31日、舞浜クラブイクスピアリ。もう終わってしまうなんて…その前に完全燃焼だ!


にほんブログ村 音楽ブログへ  ←プチッ。とやってやってください