台風が桶を連れてくる、と
選挙と台風で血が騒ぐようになると、立派なテレビマンらしいです笑
僕はそうなりませんでした。
久々に、オケの仕事が来ました!
……今月なんですけど
東京交響楽団の方の依頼ですが、オケは東響ではありません。
下に告知を書いておきまーす。
……ふと考えてみると、今年はライブやCM、映画がメインで、純クラなオケの仕事は初めてだった笑
血が騒ぐーッ!!
……と書いていたら、「ヴーヴー!!」とメールがやってきた。
来ました!CMの仕事。精密機械会社のCMらしいです。VnとVcのみの曲で、和テイストになるらしい(曲はまったくできてないそうです笑) またオンエアになりましたら、HPで聴けるようにしますよ~
東京モーターショウ・ポルシェのブースのレコーディングはまだ先らしい(とても楽しみにしているので笑)
HP:http://www.geocities.jp/music_entame/index.htm
これまでの音が聴けます!!
よし!乗ってきた!!……けど実はギリギリだ笑
■東京エラート室内管弦楽団・東京エラートゼンガー第8回演奏会
http://
☆2007年9月22日(土)19:00開演
こまばエミナースホール(京王井の頭線・駒場東大前駅 徒歩5分)
【プログラム】
メンデルスゾーン 序曲“フィンガルの洞窟”Op.26
J.S.バッハ 農民カンタータ BWV212
ソプラノ独唱・坂本知亜紀
バリトン独唱・米谷毅彦
エルガー 弦楽セレナーデ ホ短調Op.20
モーツァルト 交響曲第35番“ハフナー”K.385
☆指揮:玉置勝彦
☆4,000円(全自由席)
【チケットのお申し込み】
1.チケットぴあ TEL. 0570-02-9966[Pコード263-611] (オペレーター予約)TEL. 0570-02-9990
2.東京文化会館チケットサービス TEL. 03-5815-5452
3.ソナーレ・アートオフィス TEL. 03-5754-3102 FAX. 03-5754-3103
■東京エラート室内管弦楽団・東京エラートゼンガー
2003年、指揮者玉置勝彦氏・バリトンの米谷毅彦氏を中心に器楽・声楽のプロの演奏家が集まって室内オーケストラの研究団体として発足。同年8月に第1回演奏会を開いて、好評を博した。