音楽と〇〇息の、粋な関係
スタジオinfezioさん(http://www.infezio.com/
)の仕事で、映画のレコーディングをしてきました!↓
■今冬公開予定 映画『STAY』
監督:古田亘
原作:西炯子
主演:長谷部優 通山愛 柳生みゆ
浜田麻希 中村瑠璃亜
メルボルン国際映画祭に出品されます!
BS-iでも放送されます!
一発本番!ってのも、小心者には色々大変なもんですが、レコーディングはもっと大変かも。
テレビの現場でも、中継やら芸能もの(収録しているけど、撮り直しがない)が好きだったなあ。「お疲れ様でした!」って気持ちよく言えて、仕事が終わるからです。ロケだったら、そこからが勝負で、終わりなき(睡眠もない)編集・コメント作り・ポスプロが待っていた…
さて、レコーディング。何回弾いても、同じ音程・タイミングで弾くことの難しさもさることながら、今回ハマったこういうのが、ライブにはない難しさかも。
副調 「ちょっとストップ!」
自分 「なんかありました?」
副調 「スーッ!…って音しなかった?」
自分 「スーッ?」
(しばし、沈黙)
副調 「ん?わかった!鼻息だ!必ず****のところで息を吸う?それっぽい」
自分 「えー、鼻息荒いすかッ??!!」
もちろん、録り直しになりました。
音楽は呼吸しているので、弾くと呼吸させられてしまうもんです。
それを、意識的に呼吸せず、かつ呼吸したつもりで、納得がいくよう弾く??
…もう数テイク必要でした。同業のみなさんは一体どうされているんです??この鼻息問題は!!
終わり際に、以前収録した仙台銘菓『萩の月』の映像・音楽をもらいました。このCM、東北地方限定なので、完パケは映像も音も知らなかったのです。
音楽はホームページhttp://www.geocities.jp/music_entame/index.htm に公開しておきますので(映像は著作権上ムリでした)、どうぞお聞きください。
どうです?このオーケストラ感。でも、ヴァイオリン1名、ヴィオラ1名しか弾いておりません笑。infezioお上手!!