Le Sac de BergerのCEVENNES | つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

こんばんは。
 
本日もありがとうございました。
 
そろそろ時期到来かと、個人的にGW明けからサンダルを解禁しましたが、そこはほら。。やはり快適すぎて毎日サンダルしか履いてない気がします。
 
紹介済のSEDONA SANDALとNigelCabounのfrench army sandalも好評でどちらも残り僅かとなってきておりますが、本日紹介のサンダルにてこの夏当店オススメが出揃いました。
 
個人的にも非常に楽しみにしていた1足です。
 
 
Le Sac de Berger
CEVENNES
COL/BLACK
SIZE/40,41,42,43,44
¥43780
 
もう、見ただけで雰囲気のある1足かと思います。
 
ものすごく良いかと思います。
 
Le Sac de Bergerでもしかしたら聞き覚えのある方もいらっしゃるかもしれません。
 
ブランドとしては2度目の入荷です。
 
 
1985年にフランス南西部、ミディ・ピレネー地方で創業の‘LE SAC DU BERGER’。 
 
17世紀の頃から南フランスで羊飼いが使用したbagをいまも変わらずハンドメイドでshepherd’s bag 羊飼いの鞄を作っているブランドとなります。
 
現在は鞄の他にも靴やウェアまで生産はしておりますが、南仏に残る伝統的なアイテムを継承し続ける工房は大変希少で、その功績が認められ、2008年仏政府より伝統的で希少な技術も持つ企業としてEPV‘無形文化財企業’としての認可を受けております。
 
実際ものすごく作りの良いレザーサンダルというのが第一印象なのですが、無形文化財というだけで、なかなかどうしてその技術の凄さがわかるかと思います。
 
 
肉厚ですがしなやかで足馴染みののよいレザーとグリップ力も高く、実用性のあるVibramのソールですので、見た目とは違って非常に軽く履きやすいサンダル。
 
ユーロヴィンテージなんかとの相性も良いレザーサンダルで、依然人気のM47とかと合わせても抜群に良いかと思います。
 
前に入荷したのは鞄なのですが、当店では取り扱いのOutilが以前Le Sac de Bergerの羊飼いの鞄を別注した際に一度入荷しております。
 
なので当店ではOutilやSUS-SOUSなんかとの合わせも間違いないかと思います。
 
ですので、これでもかというくらいにOutilのCHEMISIER UNIEUXとSUS-SOUSのMK-1に合わせております(笑)
 
革質、作りともにクオリティが非常に高く、デザインも秀逸な1足。
 
サイズの揃っているうちに是非店頭にて。