こんにちは。
昨日のBLOGでもお知らせさせ頂きましたが、11日(火)は都合により休みとさせて頂きます。
祝日となっておりますので、ご予定されていたお客様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承ください。
早いブランドの春物が立ち上がって1か月半。
まだこれから立ち上がりというブランドも多いですが、店内だいぶ春物充実しております。
是非店頭にてご覧になって頂ければと思いますが、これまで入荷し、まだ在庫のございますアイテムの着用写真を掲載させて頂きます。
参考にして頂ければと思います。
毎シーズン好評のFUJITOのSHIRT COATはこの春、明るい茶白 NUT BROWN。
これはお客様からも美色と好評ですが、それ以上に使い勝手の良さから1枚は持っていてもらいたいアイアテムです。
シャツとしてのディテールと、コートとしてのディテールを持っており、インナーにもアウターにも使える春に大変オススメの1枚。
パンツはDEADSTOCKのM-52 CHINO TROUSERSに1点1点ペイントを施した1本。
春から夏にかけシンプルになりがちな時期の着こなしにオススメです。
シューズは、まだ紹介しておりませんが、この春から展開のFERNAND LEATHER.
SHIRT COAT:FUJITO:SHIRT COAT
PANT:FRENCH MILITARY M-52 CHINO TROUSERS PAINT
SHOES:FERNAND LEATHER
こちらはBoncoura定番のCPOシャツ。
VintageのUSNのアイテムをアレンジしバンドカラーのCPOに、イギリスのVintageのツイル生地をもとにオリジナルで製作したツイル生地とフレンチワークのようなインクブルーが特徴の、春らしい着こなしを楽しめるアイテム。
シャツのデザインで羽織り物となりますので、こちらもこれからの時期オススメの1枚。
インナーのSAINT JAMESは完売、パンツのorslowの105のBLACK DENIMはまだONLINE STOREに掲載はございませんが、店頭にはございます。
ローファーはNORIEIに当店がカラー別注させて頂いた、NORIEIの通常のBROWNより明るいカラーが特徴のPENNY LOAFER。
普通KUDOは野性味ある表を使用しますが、スウェードの質感良さからNORIEIのKUDOはスウェードとなっております。
非常にめずらしいと思いますが、他のスウェードとはまた異なり、個人的にも愛用中の1足です。
JACKET:Boncoura バンドカラーCPO
INNER:SAINT JAMES
PANT:orSlow
SHOES:NORIEI PENNY LOAFER
こちらも店頭にて好評のDEADSTOCK 70-80s Italian Military Work Coat。
軍物では珍しい黒のアイテム。
比較的新しい年代ですが、COTTON100%で経年変化も楽しめる1枚です。
生地には光沢あるサテン生地を使用し、サイズもそこまで大きくなく、ミリタリーコートですが上品さもあるアイテムで、ファンション性の高い1枚です。
パンツはNEATのCOTTON PIQUE BELTLESSで完売となっており、シューズはNORIEIのPENNY LOAFER。
PENNY LOAFERはこのカラーでなく当店カラー別注のBrownはございます。
COAT:DEADSTOCK Italian Air Force Work Coat
PANT:NEAT
SHOES:NORIEI PENNY LOAFER
CAP:Boncoura 9周年limited USN CAP
こちらも好評で残り僅かのFUJITOのJUNGLE FATIGUE JACKET。
US MILITARYの名作の1つジャングルファティーグをFUJITO流にアレンジしている1枚。
オリジナルを踏襲し、FUJITOらしさを加味し、生地、ディテール、サイズ感をモディファイしましたので、オリジナル以上に着やすい1枚。
リネン混ですので初夏まできれるジャケットです。
カラーはこちらのBEIGEの他にOLIVEもあり。
パンツ、ローファーは先ほどと同じBoncouraとNORIEI。
JACKET:FUJITO JUNGLE FATIGUE JACKET
PANT:Boncoura
SHOES:NORIEI
こちらは実は個人的にも非常に欲しいアイテム。
ですが、いまのところ1点ものですので我慢しております、BarbourのOriginal3/4 Coat。
Barbourの中でも非常に流通量の少ないモデルの1つで、僕も実際に見るのは初めてのモデルです。
デザインは比翼のステンカラーコートのデザインとなっており、丈は膝丈くらいのコートとなります。
しばらくあるようでしたら、個人買いしたいと思っております。。
サイズはこれもまたなかなか見つからないXLで、いま着たいサイズ感です。
CAPはFUJITOの墨汁コーティングのリネン生地鍔のレザーが抜群にセンスの良いアイテム。
シャツは個人的にも購入したBoncouraのバンドカラーシャツのブラックシャンブレー。
COAT:90s Barbour Original 3/4 COAT
SHIRT:Boncoura バンドカラーシャツ 黒シャン
CAP:FUJITO B.B CAP
カバーオールは先ほどのCPOと同じく、Boncouraのイングリッシュツイル、インクブルー。
サンプリングしたラグランスリーブのカバーオールはアメリカのワークブランドでも限られてきますが、1920年代と非常に貴重なヴィンテージワークをBoncoura流にアレンジした定番の型。
それに先ほど同様のイギリスのVintageのツイル生地をもとにオリジナルで製作したツイル生地とフレンチワークのようなインクブルーが特徴の、春らしい着こなしを楽しめるアイテム。
この生地が抜群によいです。
是非、洗う度に少しずつ変わるこの生地の風合いを楽しんで頂きたい秀逸な生地です。
パンツはDEADSTOCKのFRENCH MILITARY M-52 CHINO TROUSERSを黒で後染めした1本。
この春、当店で人気の‘黒’アイテム。
こちらも人気で再々入荷しておりますが、個人的にもありなアプローチで、オススメの1本です。
JACKET:Boncoura カバーオール インクブルー
SHIRT:Boncoura バンドカラーシャツ
PANT:FRENCH MILITARY M-52 CHINO TROUSERS BLACK OVERDYE
そしてこちらはここ数日紹介しています、VINTAGEのCANADIAN ARMY ECW PARKA。
ライナー取り外しが可能でも、重衣料すぎて、この時期オーダーするアウターではございませんでしたので、内心ビビっておりましたが、再入荷分も非常に人気で残り僅かとなっております。
市場にも出回ることの少ないカナダ軍のなかでも、抜群の完成度とデザインで名作といわれるECW PARKA。
ONLINESTOREに掲載価格のUSEDとは別に、実は店頭にはDEADSTOCKに近いコンディションの個体が何枚かございましたがあっという間にそちらは完売。
現在残り2着となっておりますが、今後は入荷できるかわかりませんので、是非この機会にご検討ください。
これからの時期はライナーを取り外せば春コートとしても抜群にかっこいいアイテムです。
パンツは、NEATのHOPSACKのTONI。
春夏にオススメの生地感で、1月は寒くて穿けませんでしたが、ようやくそろそろ個人的にも出番かなと思います。
NEATのアイコン的ディテール、タックのはいっていない唯一のモデルですが、個人的にはこのシルエットがいま一番お気に入りです。
PANT:NEAT HOPSACK TONI
まだこれからも春アウターの入荷が続きますが、入荷予定の型数のちょうど半分くらいが揃いました。
秋冬はアウターはシーズン中盤から後半にかけて探すものですが、春夏はやはりアウターからですね。
また素材にもよりますが、春アウターくらいのほうが、夏が長かったり暖冬だったりすると、そのまま秋冬も着れたりしますので、是非店頭にてご覧になってみてください。