こんばんは。
本日もありがとうございました。
この(土)(日)もお時間ございましたら、是非ご来店ください。
寒くなっている10月も下旬、近々個人的にもまっていたアイテムが入荷予定です。
PORTERCLASSICのInstagramをフォローされているお客さまは本日既にチェックしているかと思いますが、WEATHER DOWN COAT今年のオススメアイテムの1つ。
入荷後当店Instagramでも紹介させて頂きますのでお楽しみに!
本日はこちら。
PORTERCLASSIC
PEELED CLOTH DOUBLE JACKET
COL/BLACK
SIZE/2.3
¥82500
Porter Classic(ポータークラシック)
2007年Made in Japanにこだわり、世界基準での物作りをコンセプトに設立。
流行にとらわれることなく、長年に渡って愛され続けるアイテムを展開し日本の伝統文化、職人の高い技術に敬意を払い変わることのない本質に新しいエッセンスを加え独自の視点や感覚で新しいスタイルを提案するブランドです。
日本の伝統ある職人技の素晴らしさに惜しみない敬意を表す「Porter Classic」『本当にやりたいことだけをやる。』吉田克幸氏。
そして写真家として知られる息子の玲雄氏の思いを具現化したコレクションになっています。
吉田克幸氏は、元吉田カバンのチーフディレクターとして活躍し、1981年には日本人として初めて「ニューヨーク・デザイナーズ・コレクティブ」のメンバーに選出されています。
息子の吉田玲雄氏は、2009年に映画化された「ホノカアボーイ」の原作者としても有名です。
ポーター、吉田克幸氏とくればPorter Classicを知らない方でもピンとくるかと思います。
吉田カバンの創業者、吉田吉蔵氏の三男である吉田克幸氏が吉田カバンを去り、立ち上げたブランドとなります。
基本的にウエアラインはPorter Classicとなり、BAG等は創業者である吉蔵氏からKICHIZOとして展開しております(PorterClassicネームのBAG等もあり)。
こちらもPORTERCLASSICのアウターで今年オススメしているPEELED CLOTH DOUBLE JACKET。
独特のムラ感のある生地はこの秋冬からのPORTERCLASSICのオリジナルファブリックとなり、‘剥ぐ’‘裂く’などの意味を持つPEELED CLOTH。
ハワイのヴィンテージの生地をPORTERCLASSICが再現したとのことです。
生地というか糸にムラがあるので、こういった表情になるのですが、なかなか他ではお目にかかれない生地。
それをダブルブレストのショート丈ジャケットに仕上げておりますが、PORTERCLASSICらしく身幅にゆとりをもたせ、袖付けのない、身頃と袖は一体のパターンとなり、その着たときのシルエットも抜群のジャケットになっております。
フレンチワークのようなデザインに、PEELED CLOTHの生地と襟、ポケット口には別布を当ててあり、どこか懐かしくもある和の雰囲気ももつジャケット。
これこそがPORTERCLASSICたる、唯一無二のオリジナリティ。
当店取り扱いのブランドはいくつか、突き抜けたモノつくりをしているブランドがございますが、こういったブランドの服には、こういった服にしか無いモノが宿っております。
その価値を是非店頭にてお確かめください。