こんばんは。
肌寒い日なってしまいましたね。
それでも4月目前となり、店頭では出してなかった半袖などもちらほら並べ始めました。
まだInstagramでも紹介しておりませんが、お待たせ致しましたといったBoncouraのT‐SHIRT各種、NigelCabournからも前評判の戦った半袖のMIX ARMY CREWなどが並んでおります。
まだ寒いからなどと思っていると無くなってしまったりするものです。
是非週末はご来店ください。
本日は店頭で各種揃いましたシャツ、その中でとくに個人的にもオススメのBrenaのATELIER SHIRT。
Brena
ATELIER SHIRT
SIZE/39,40,41
COL/OLIVE
¥22680
この平置きの写真でもこのシャツの雰囲気は伝わるのではないでしょうか。
Brenaらしくややゆとりある身幅に長めの着丈、この春個人的にも購入したスタンドカラーに裾のデザイン。
そして最高の縫製技術によるドレスな作り。
ベーシックでこれまでも、そしてこれからも普遍的なアイテム。
そんな色褪せない時代の古き良きパターンニングを取り入れつつ、Brenaらしいオリジナルの味付けを施し、熟練の職人の、特にテーラードの技術をふんだんに取り入れたアイテムのBrenaらしいアイテムではないでしょうか。
古いミリタリーやワークには、そういったテーラードのそれが見られますが、そういったアイテムは手にするのが難しいのですが、Brenaのアイテムには普段目にするミリタリーやワークのイメージと異なる雰囲気があります。
細かな仕事は裏から見てわかるものですが、Brenaのシャツには前立ての裏や、袖裏、ポケット裏には補強が当ててあることが多いです。
同色なのでさりげないのですが、これがまたよいです。
生地にはタイプライタークロスを使用しており、このハリ感に運針数が細かいことにより、パッカリングがこれまた良い感じに入ります。
これから4月5月は、なんといってもシャツに袖を通す時期です。
連休の頃はショーツに長袖シャツなんかもできますね。
この春も王道のB.D SHIRTからワークシャツ、ミリタリーシャツ、そして変化球までシャツが揃ってまいりました。
店頭にて是非お気に入りの1枚探してみてください。