OutilのManteau Gabourg | つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

こんばんは。

 

本日もありがとうございました。

 

天気があいにくの雨模様でしたが、そのぶん寒さを感じ、ご来店のお客様もコートなどを着ておりました。

 

まだ木枯らしの便りも聞きませんが、そろそろアウターも必要になってきましたね。

 

今年は少し入荷の遅いアウターもあり、まだ揃いきっておりませんので、是非Instagramなどで入荷情報ご覧になってみてください。

 

本日はこちら。

 
Outil
Manteau Gabourg
COL/BEIGE・GRAY
SIZE/2
¥62640
 
フランス語で‘道具’を意味するOUTIl‘ウティ’
 
クラシックなフレンチワークやミリタリーをベースに提案するブランド、ウティ。
 
フランスに魅せられ、精通するデザイナーにより、Outil=道具の意味から、服がなにかしらの目的のための道具としての側面をもつ、そんな時代のアイテムを、生産背景にまでこだわり、まるでオリジナルのような風合いと、デザイナー独自のアレンジにより作り込んでおります。
 
この秋冬から取り扱いスタートながら、すでに店頭では服好きのお客さまから、好評でこれまで入荷のアイテムは完売続きとなり、ようやく紹介となりました。
 
今回紹介はトレンチコートとなります。
 
最近バーバリーのトレンチコート着ている方も見かけますが、探されていた方多いのではないでしょうか。
 
WW1にイギリスで開発されたミリタリーコートで、いまでは定番コートの1つとなっておりますが、大人の男の色気漂うコート(笑)そんなイメージもあり、個人的にもこれまでコートといえば、ステンカラー、チェスターなどを着ており。。。
 
あまりトレンチは着てきませんでした。
 
それでも35を過ぎたあたりから、着られている感がなくなったといいますか、馴染むようになった気がします。
機能的なディテール、エポレット・ガンパッチ・アンブレラヨーク・インバーテッドプリーツ・ラグランスリーブなどはもちろんございます。
 
トレンチらしいベージュはクラシックな佇まい、そしてムラ感のあるブルーがかった色味のグレーはインディゴと炭により染めたカラーでカジュアル感もございます。
 
生地には厚手で打ち込みのしっかりとした綿生地を使用しており、これからの時期防寒性も高いコートです。
 
タイドアップしジャケットの上から羽織り、HATで合わせれば、完璧ですが、もう少しカジュアルに着ても絵になるコート。
 
個人的にBeigeを購入しましたが、こんな感じでカジュアルに着たいと思います。
 
是非店頭にて。