BRENAのHOOD WORK SHIRT | つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

こんばんは。

 

本日もありがとうございました。

 

雪今回はそれほどでもなくよかったですね。

 

昨日から2月ですが、なんだか今年はあと何回か降りそうな気がします。。。

 

さて今月はいよいよ各ブランド春物が揃ってくる時期です。

 

寒い日が続きますが、是非店頭にてご覧になってみてください。

 

本日はこちら。

BRENA

HOOD WORK SHIRT

SIZE/46・48

COL/OLIVE

¥23760

 

2017秋冬からチノパンのみでしたが入荷しておりましたので、ご来店のお客さまはご覧になった方もいらっしゃるかと思います。

 

この2018春夏より本格的に取り扱いスタートとなります。

 

ベーシックでこれまでも、そしてこれからも普遍的なアイテム。色褪せない時代の古き良きパターンニングを取り入れつつ、熟練の職人の、特にテーラードの技術をふんだんに取り入れたアイテムを提案している、ものつくりブランド。

 

ワークやミリタリーの武骨な面構えに、繊細なディテールに惹かれるアイテムが多いです。

 

こちらのワークシャツにフードがついたシャツはデザインがどこかキャッチーなものですが(笑)

 

それでも全体的にはシルエット、ディテール等に垣間見えます。

 

 

高密度のウィザークロス使用しておりますので、独特のぬめり感のある生地が好みです。

 

こちらのシャツのには熟練の職人の縫製がひかります。

 

なかなか見事な運針数。

 

ドレスシャツばりの細かなもので、展示会でも見とれておりましたら、メーカーにドレスシャツ工場にてとのことで納得。

 

更に納得は、国内のカジュアルなブランドではこのBRENAともう1社しか使ってない工場のようで。。

 

あれ?もしやと思っていたらやはり。

 

このBRENAのシャツ類は当店ではお馴染みのあのブランドと同じ生産のようでした(笑)

 

 

‘manufactured in karatsu’

 

見覚えある方多いのではないでしょうか。

 

そうです、FUJITOのシャツと同じです。

 

ID工房にて仕上げているのは、現在FUJITOとこのBRENAのみとのことなので、なかなかの確率で当店揃いました。

 

なので、縫製技術がハンパないです。

BRENAのアイテムは裏返してみても丁寧な仕事のものが多いです・

 

このシャツだけでなく、ジャケット、パンツなどにも共通していますね。

 

FUJITOのように洗練された感じはありませんが、逆に武骨なアイテムにミスマッチな最高の縫製技術の組み合わせがおもしろいですね。

 

 

春にはそのデザインから羽織り物にもよいと思ったのでサイズはあえて大きめの46・48をセレクト。

 

さらにもともと大きめのボリュームあるボキシーなシルエットですので、写真のようにシャツジャケットとして着て頂けます。

 

 

今の時期はインナーにもよいです。

 

個人的にも購入しましたが、これはオススメです。

 

是非店頭にて。

 

 

JAM
茨城県つくば市東新井13-3中村ビル102
TEL/FAX 029-858-4800
MAIL info@jamsworkers.com
URL http://jamsworkers