BIG SILHOUETTE SHIRTってやつです!!! | つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

こんばんは。


本日もありがとうございました。


今週末かけても入荷が続いております。


WEBへの掲載も間に合っていないものが多いので、是非店頭にてご覧になってみてください!!


では、本日はコチラ。


これも個人的に待っていたアイテムになります。


FUJITO

BIG SILHOUETTE SHIRT

SIZE/S・M

COL/WHITE

¥18360


定番的に出ているアイテムですが、当店では初の入荷ですね。


先日の展示会で藤戸さんに聞いたのですが、この春夏、このシャツはSTEVEN ALANとのコラボも発表されているようで、FUJITOの代表的な定番アイテムの1つになります。


パッと見ると大きいだけのように感じてしまうかもしれませんが、着てみないとこの良さは体感できないと思います。


そして、こちらのシャツはパンツインして着てほしいと思います。


パンツイン??


なかなかしないよ~!!


でも、してみてください!!と店頭では言わせて頂きます(笑)


全体のバランスが全て、それに合わせて計算されています。


この着丈と身幅ですから、袖付けの部分、アームホールは広く、肩も少し落ちるくらい(着用でM SIZEになります。)になります。


ここを、いかにも的に細くアレンジしてしてしまうと、この雰囲気は出ません。


そこから、袖の長さ、そしてジャストなサイズの袖口の広さへのラインが、ものすごく良いです。


全体的にはオーセンティックな部分を残しつつ、ただ大きいだけでなく、肩から袖へのライン、長さで調整し、まったく新しいシャツとなっています。







素材にはしっかりとした打ち込みで、ハリ感の強いタイプライタークロスを使用しています。


簡単にですがタイプライタークロスとは、糸繊維が細く、そして長い綿糸で、しかっかりと密に織った平織りの生地で、昔はしたのか、しなかったのかはわかりませんがタイプライターで文字が印刷できるほど、高密度の生地だったためタイプライタークロスと呼ばれるようになりました。


似た感じでブロードなんかがありますが、また違ったものになります。


このシャツには、このハリ感が似合うと思っております(笑)


襟はレギュラーカラー、ポケットはベース型、袖は角が少し丸い、小丸型で、スタンダードなデザインになっています。



FUJITOのシャツは佐賀県唐津市になります。


ピンとこない方も多いと思いますが、シャツ生産の盛んな街のようで。。


これも展示会で藤戸さんに聞いたのですが、そのなかでもFUJITOのシャツを生産している工場の技術は突出しているようで、この縫製を見ればなるほど納得。。


カフス部分ですが、糸一本分くらいに際の際にて縫ってます(汗)


キワっキワだろっておっしゃってましたが、たしかにこの運針数と縫製技術は、なかなか見れないっす(汗)




ボタン付けの写真になりますが、これもよかったらお持ちのシャツと比べてみて下さい。


ありそうなんですが、ないんですよなかなか。


正式な名称とかあるのかな??


小学生の頃、家庭科の授業でボタン付け習いませんでした??


生地とボタンをに糸を通してから、生地とボタンの間をグルグルってやるやつ。


ジャケットやコート等では見る仕様ですがシャツだと・・・。


ないんですよ!!


ボタンが立つ!!ってやつです(笑)




シャツイン!!!


是非店頭にて(笑)



JAM
茨城県つくば市東新井13-3中村ビル102
TEL/FAX 029-858-4800
MAIL info@jamsworkers.com
URL http://jamsworkers