縫う種って??ってやつです。 | つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

こんばんは。


本日もありがとうございました。


まず、今月の定休日のお知らせからになります。


1月7日(木)・14日(木)・20日(水)21日(木)28日(木)になります。


20日(水)21日(木)は連休となります。


さて本日はコチラ。





GITMAN VINTAGE

SEED TO SEW

DENIM B.D. SHIRT

SIZE/XS・S・M

¥23554


1978年、アメリカ・フィラデルフィアで創業。

「MADE IN USA」のシャツを作る数少ないシャツメーカーのひとつであり、最高級の米国産スーピマ綿やエジプト産ギザ綿等を厳選し使用している、アメリカ製シャツの中でも代名詞的ブランド「GITMAN BROTHERS」。


「GITMAN BROTHERS」は、ブルックスブラザーズの生産工場としても有名ですが、トムブラウン、バンドオブアウトサイダーなども手掛けるなどアメリカでも多くの人に信頼があるブランドです。


2009年に新しいラインとなる「GITMAN VINTAGE」ラインをスタート。

そしてこちらの「GITMAN VINTAGE」は、創業当時のデッドストック生地に着目し、当時のディティールや縫製を復刻、さらに現代風にサイジングし製作しています。
GITMAN社のなかでも、よりスペシャルなレーベルがこのGITMAN VINTAGEなんです。


そしてコチラはSEED TO SEWという同ブランドの新しいラインになります。


‘SEED TO SEW’・・・・??縫う種???


アメリカ綿は高品質ですが、そのなかでも南米ペルーのピマ・コットンを品種改良されたアメリカ産の超長繊維綿花のピマ・コットンは代表的な綿です。


その中でも‘Superior Pima’最高のピマがスーピマになります。


35mm以上の超長繊維綿は糸繊維が細く、均一であるため、強度が高く、独特の光沢があり、柔らかです。


そのスーピマコットンを使用し、生地、縫製とアメリカにこだわったSEED TO SEWになります。


ただ、SEED TO SEWの意味はどうしてもわかりません(笑)




ディテールは一言で言えばオーセンテックそのものですね。


ダブルトラックステッチングやパンツインしたさい、そこがゴワつかず、すっきりとなるよう、また激しい動きをしてもシャツがパンツから出ないよう考えられデザインされたのが、こちらのディテールのショート プラケット。




運針数は、最近目の悪くなってきた自分にはちと数えるのが厳しい細かさ。。


ヨークはスプリットヨーク、そしてロッカーループと最近のシャツではあまり見かけないディテールがいろいろとありますね。


染めはインディゴ染料ではなく硫化染料を使用していると思います。


一年を通して着れるアイテムの1つでもあるシャツ。


年初めにチョイスしてみてもいいのでは(笑)


珍しくサイズXSもございますので、是非女性の方にもオススメです!!!


店頭にて!!!



JAM
茨城県つくば市東新井13-3中村ビル102
TEL/FAX 029-858-4800
MAIL info@jamsworkers.com
URL http://jamsworkers