こんばんは 全体的に堕落した日々が続いていた気がしますが、本格的に今季の栽培計画を考え始めたしょういちです さすがに、待ったなしという時期に来ていますので・・・
思えば、初期の頃はテーマを設けていました これを今季、敢えて掲げるなら、妻と娘のため・・・の中で、「リスクを想定した菜園」 でしょうか
結婚当初からリスクマネージメントはそれなりに意識していましたが、今季は(というか昨年の秋から)これを念頭に置いて栽培計画を立てています まあ、いろいろありますからね
さて、そんな中で・・・人付き合いみたいなものも邪険には出来ない訳で、11日前に種を蒔いた・・・
バジルが発芽しました(・_・ ) たぶん・・・
水菜かなんかの育苗に使っていたポット&土に種を蒔いたので、水菜の可能性も少しだけ とはいえ葉を見る限り、バジルだとは思います
これをどの土と鉢に植えるかは具体的にはまだ決まっていませんが、とにかく始まったことは事実です 一応、頑張って作ります
ただ、三つ葉のように使ってもらえないかもしれません ここは奥様次第なところが大きいです お味噌汁の具に出来る三つ葉より、正直ハードルが高い気がします