成城石井desicaバターチキンカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

成城石井では

7/18から8/31まで

ようこそ!カレー沼へ」を展開。

 

慌てて買い足した。

 

 

カレー沼から2タイプ。

 

 

desicaシリーズから。

 

職人や素材にこだわり

成城石井でしか作れない

シリーズである。

 

その中のレトルトシリーズから5種。

 
 
 
成城石井のサイトで¥495(税込)/袋。
 
 
開封と同時に、
チーズからのコク深い香りと、
トマト系の香りが
鼻腔をくすぐってくる。
 
 
口に入れると、
丸鶏からじっくり抽出した
ブイヨンベースに、
マリナーラソースの
控えめな酸味と旨味が広がり、
上品な風味を出している。
 
また、
バターは控え目であるが、
24ヶ月パルメジャーノレッジャーノの
風味が加わり、
コク深い味わいとなっている。
 
 
唯一の固形の具材は
小さな手羽元である。
 
柔らかく美味しいが、
小さく量も少ない。
 
袋の印刷とは大きさが違うのでは
と思ったが、
カレーの容器が小さいため、
相対的にデカくえただけで、
見事に引っかかった。
 
 
一般的な
バターガッツリのカレーではなく、
チーズに寄り添う程度のバターで、
上品なバターチキンカレーに
仕上がっている。
 
マリナーラソースや
パルメジャーノレッジャーノは
イタリアの食材ってことは、
イタリア人が作ったカレーって
こんな感じになるのかな?
 
大変美味しゅうございました。