静岡限定やきとりカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

スーパーで見つけた。

 

 

静岡限定やきとりカレー。

 

ネットで¥540(税込)/箱。

 

1933年静岡県で

みかんなどの缶詰の製造を開始したのが

ホテイフーズの始まり。

 

現在では、

スーパーやコンビニに置いてある

誰もがみたことのある缶詰

扱っている。

 

その中の主力商品である

やきとりたれ味

カレーを作ったようだ。

 

 

パッケージ裏には

袋のままレンジに入れるよう

描いてあるが、

箱に乗せてレンチンした。

 

レンチン中から湯気と一緒に、

カレー臭とやきとり臭を感じる。

 

 

カレー表面には

鶏油と思われる脂が

多く浮かんでいる。

 

 

フロー低めのカレーを口に含むと、

強烈なやきとり臭だけでなく、

鰹の旨味も結構感じ取れる。

 

また、

鶏油からの甘味も強く感じる。

 

 

やきとりレベルの大きさの鶏肉が、

そこそこの量入っているため、

食べ応えは十分である。

 

 

焦げ目のある鶏皮は、

香ばしさは少なく、

口に入れると溶けてなくなる。

 

 

鰹出汁の効きがイマイチなので、

和風カレーというよりは、

焼き鳥のタレ風味カレー

っていう感じであった。

 

食べ終えても、口の中には

人工的なアミノ酸の旨味が残っていた。