田中の麺家 ごぼう天うどん 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

SNSからポチった。

 

 

田中の麺家厳選8種食べ比べセット

 

 

ごぼう天うどん。

 

公式サイトで¥380(税込)/袋。

 

田中の麺家では、

ごぼう天うどんだけでなく、

博多ごぼう天うどん

取り扱っているが、

博多の方が¥550(税込)/袋と

ちょっとお高くなっている。

 

博多うどんといえば、

伊勢うどんのような

超柔らかいコシ抜けうどんと

思うのだが、

価格の違いはどこにあるのか?

 

麺の量?

 

それともごぼうの量?

 

ともあれ、食べてみた。

 

 

 

中には、

半生うどんと

うどんつゆと

ごぼう天。

 

 

慣れ親しんだ

透明のうどんつゆである。

 

お出汁の香りが届く。

 

いわゆる「おうどん」やな。

 

 

うどんスープは、

イワシ煮干し、

鯖節、

昆布などからの

旨味がしっかりと出ている。

 

天ぷらは、うどんの上に乗せ、

熱々のスープをかけてつくったので、

表面はしっとり柔らかく、

中心はサクサクに仕上がっている。

 

中心までフニュフニュは嫌だし、

かと言って、

最後にトッピングすると、

サクサクし過ぎる。

 

 

うどんは相変わらずの

ハイクオリティ。

 

ガッチガチのコシはないものの、

硬さ、弾力、喉越しが申し分ない。

 

これで、

小麦粉臭がしっかりとあれば

申し分ないが、仕方ない。

 

 

途中から、

うどんつゆに天ぷら油が流出して、

油臭いうどんつゆになってくる。

 

 

ごぼう比率が少ない天ぷらのため、

まるで天かすうどんであるが、

ごぼうゾーンにくると、

土臭いごぼうの香りがとても良い。

 

薬味に、トッピングした

茗荷からのサクサクとした食感と、

さやわかな風味が、

このうどんを引き立ててくれた。