7プレミアム辛だるま旨辛玉子とじ麺 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

週末名張でセブンに寄った。

 

 

入店すると、目の前には

「辛だるま」からの圧が凄い。

 

えらい推しとるなぁ。

 

ってことで、

買って食べてみた。

 

 

7プレミアム

辛だるま 旨辛玉子とじ麺

 

セブンで¥248(税別)/カップ。

 

5月20日にリリース。

 

麺屋辛だるまという

有名なラーメン店があるようだ。

 

 

しかし検索すると

残念なことに閉店のようだ。

 

 

もやし、ネギ、ニラ、キャベツ

ってところか?

 

別添で特製辛味噌付き。

 

お湯待ちの間に、

蓋の隙間から、

たっぷりのガーリック臭が

広がってくる。

 

 

ちっ!

 

まじかよ。

 

お湯入れて3分後

お湯待ち時間チェックしたら、

なんと60秒。

 

急いで蓋を開ける。

 


若干やっちゃたのかもしれない。

 

そもそもここのラーメンは

バリカタ仕上げらしく、

そのためノンフライ細麺を

60秒仕様にしてあるようだ。

 

 

スープはシックで旨味が強い。

 

豚骨と魚介系の旨味。

 

別添入れなくても、

十分美味しい。

 

 

残念ながら柔らか過ぎる。

 

 

特製辛味噌を入れる。

 

味噌と言っても

日本のお味噌ではなく、

コチュジャンや豆板醤系の

味噌の香りがどどっと上がってくる。

 

 

混ぜると一気にスープの色が

赤みがかると同時に

味噌の香りが広がっていく。

 

魚介と豚骨の旨味が、

辛味噌と合わさり、

甘味とコクと辛味が大きく変化する。

 

 

辛メーターでは1.29kmであるが、

スープを絡めて麺を啜ると、

強くむせる。

 

 

辛めの濃いスープに混じって、

時折玉子が入ってくると、

辛さを柔らかく馴染ませてくれる。

 

逆に、

ニラやキャベツやもやしは、

シャキシャキと咀嚼感を

上げてくれる。

 

 

大変美味しくいただけたが、

唯一の心残りは、

バリカタで食べたかった。

 

伸びた素麺みたいになっていて

残念であった。