スーパーで見つけた。
紀伊國屋ではなく
紀ノ国屋のカレー。
京風ゆずカレー。
ネットで¥734(税込)/箱。
昨日と同様、
白味噌使ってある。
ひょっとして、
白味噌使ったら
京風と定義付けている
のかもしれない。
ビジュアル的には
クリームシチューやろ。
鼻を近づけると感じられる
カレー系のスパイスのおかげで、
これがカレーとなんとか認識できる。
ボテボテのカレーは、
まさにシチューっぽく見える。
口に入れると
カレー系のスパイスを感じ取れるが、
ゆずが前に出てくるので、
頭の中が混乱する。
また、
白味噌の風味も
混乱を手伝ってくる。
唯一の固形の具材は
チキンのようである。
細切れで小さいものの、
量はそこそこある。
食べ進めると、
どんどんゆずの香りが
立ってくるため、
ますますカレーから
意識が乖離する。
最後の方は、
カレーというより、
ゆず風味のシチューにしか
思えなかった。