久しぶりにSBのサイトを
彷徨いていて見つけた。
色々増えてるやん。
既食に気をつけながらポチる。
噂の名店
東京幡ヶ谷タイ料理
ミャオミャオのグリーンカレー。
SBサイトで¥394(税込)/箱。
噂の名店シリーズは、
9種類出ていたが、
新たに10種類目として登場した。
東京幡ヶ谷ミャオミャオは、
タイ料理のお店。
店主の宮尾祐平さんの
タイ料理に対しての熱い思いは
SBの特設サイトに綴っておられる。
湯煎の準備が必要ない
箱ごとレンチンタイプ。
フローが低いグリーンカレーは
こぼすことなく盛り付けし易い。
開封直後から
ハーブの香りが立ち上がってくる。
あまり油は浮いていない。
ココナッツ控えめのようだ。
ひと口入れると、
ナンプラーの旨味を
凝縮したカレーが、
ココナッツの甘味と共に、
舌の上から
口腔内全体に広がっていく。
口の中に広がった旨味を楽しんだ後、
嚥下すると同時に、
レモングラスと
バジルの香りが鼻に抜ける。
赤ピーマンと筍は
食感を残し
柔らかく仕上げてあり、
カレーが染み込んでいる。
水のようなフローのカレーは、
超シャバッシャバで、
口に入れるだけで、
あちこちに広がってくれて、
楽しませてくれる。
チキンも申し分なく、
美味しい。
結構ヒリヒリするものの、
味覚を楽しめる範囲の刺激である。
巷には、
嫌な甘味やココナッツが強すぎる
グリーンカレーがあるが、
これは、
甘味優位であるものの、
5味覚がバランスよく感じられる
カレーであった。