地カレー家からのお取り寄せ。
信州小谷村のおひさまで育った
野ぶたカレー。
ネットで¥630(税込)/箱。
いろんな受賞歴があるようだ。
小谷産さるなしジャム使用らしいが、
さるなしは初めて聞く。
山地に自生している
キウイを小さくしたような外見の植物。
その実は
酸味と甘味があり
美味しいらしい。
猿がこの実を食べることで
さるなしと名付けられたそう。
柔らかいポークカレーの香りに、
優しいスパイスの香りが絡まり
ほっこりする。
ひと口目の印象は
旨味が強い。
いろんな受賞歴も納得できる。
旨味の後ろに、
豚や野菜の甘味を感じる。
後味にさるなしからの
爽やかな酸味が出てくる。
適度な塩味で、
バランスの良いカレーである。
大きめの肉塊は赤身ベースで、
柔らかくばらけやすいものの、
骨格横紋筋のひと筋ひと筋が
歯に挟まりそうになる。
ウスターソースと醤油を
隠し味に使っているらしく、
複雑な風味を捉えることができる。
辛さの表示はないが、
食べていると咽頭部に
少し刺激を感じる。
尖った感は全くなく、
どこか家カレーを思い出させる
懐かしい味にも感じる。
とても美味しくいただけた。