kyotospicegate
麻辣キーマカレーを先日作った。
いつでもささっと食べられるように
冷凍ストックしてある。
スタッフに賄う前に食べてみた。
ご飯はいつもの
ジャスミンライスの煎茶炊飯。
最近、
煎茶比率を上げているので、
緑色が強めのライスとなっている。
中華系のスパイスが
かなり優位であるものの、
中華料理になっていないのは
カレー系のスパイスの頑張りである。
辛い、、、。
痺れるやん、、、。
そりゃまぁ、
これだけ唐辛子と花椒入ってるもんな。
まぁ、
そこがええねんけど、
一般の人には刺激が強いかも。
挽肉感ええ感じやなぁ。
粗挽きでもないし、
結構火が通っているのは仕方ないが、
肉の旨みはカレーに出ている。
茄子とキーマはよく合う。
これって、
麻婆茄子!?
カレーの風味がある
麻婆茄子という方がいいか?
クミンやカルダモン、
クローブ、フェンネルがなんとか、
「実は、俺ってカレーやねん」と
主張してくれる。
口に飛び込んでくる
ホールスパイス達。
赤い棒は好きな方なので、
これは許そう。
しかし、
いきなり「がりっ」と
唯一1つだけ使用した
ホールのスターアニスが
右側臼歯咬合面で潰れたはる。
口の中が一気に中華。
スターアニスは
ほぼ木片やもんな。
クタクタにならず、
形や硬さはそのままやん。
事前に小さく
バラしておくべきであった。
まぁ、
結構美味しくいただけた。
まだまだいろんな
カレーセットがある様なので、
どんどんレパートリーを
増やして行こうっと。
俺はどこへ向かっているんだろう。