大阪府 難波自由軒昔ながらの黒ラベル 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

47都道府県カレー、

京都府の次は、

都道府県番号27番の大阪府。

 

 

難波自由軒の昔ながらの黒ラベル。

 

ネットで¥432/箱。

 

明治43年創業の

大阪名物のカレー。

 

自身も学生時代に1度

食べたことがある。

 

 

生卵が乗っかっているこれが

代名詞である名物カレー。

 

 

名物カレーに寄せるべく、

レトルトカレーにご飯を入れ炒めた。

 

一般的なカレーの香りがする。

 

以前食べた時の

味や香りの記憶は皆無。

 

生卵の食感だけが

記憶に残っているのみである。

 

 

 

チキンは柔らかく

美味しく仕上げてある。

 

骨付き手羽元と鳥もも肉は

見つけることができたが、

フライドガーリックは見当たらない。

 

 

生卵ゾーンでは

咀嚼しようとしてもできず、

するすると喉に落ちてゆく、、、。

 

音速で飲み干せた。

 

 

 

小学校の頃の家カレーでの

生卵のトッピングを思い出し、

かなり懐かしくいただくことができた。