非常食にとストックしてある
ローリングストックという名の下に
食べることとした。
勘違いの自分自身が悪いのだが、
カレーの口になってたのに、
カレーではなく
ハヤシビーフを食べたので、
欲求を満たすため
食後のスイーツとして食べてみた。
大阪に数店舗あるコロンビア8の
スパイスキーマカレー。
ネットで¥356/箱。
5年前に北浜本店を狙うも空振り。
その後やっと食べることができたが、
店舗で食べるときの作法に戸惑った。
中にはカレーと2種のトッピング。
残念ながらししとうがないため、
色は違うが
同じっぽい唐辛子で代用した。
カレーをかける前の
第1トッピングの時点で、
ドッカーンとグリーンカルダモンの
香りが広がる。
カレーをぶっかけ、
ローストナッツトッピング。
これやこれ。
フリーズドドライっぽい
ホールスパイス。
これらはしゃりしゃりと
口の中で溶けていく。
他には粗挽きのスパイスも
たくさん存在している。
グリーンカルダモンがメインであるが、
隙間から丁子をはじめとした
スパイスたちが顔を出す。
ナッツは食感がいいが、
粗挽きスパイスが嫌いな人の
歯根膜の感覚を誤魔化すために
付いているのか?
賛否はあるものの、
カレーの1ジャンルを担う
スパイスカレー。
これはこれでたまには食べたくなる。
ごちそーさん