きのこカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

レトルトカレーミュージアム

からの31品目は、

大分県椎茸農協謹製

豊後きのこカレー。

 

ネットで¥400/箱。

 

 

豊後の特産品の中のひとつ、

乾燥椎茸を使用したカレーのようだ。

 

 

開封直後から

椎茸の匂いが結構する。

 

 

豆ロニのストックが無くなったんで、

ZENBのMEALを利用した。

 

 

若芽どんこの乾燥椎茸を

使用しているため、

プリップリの食感が楽しい。

 

ルーは

スパイシーというよりは

フルーティ。

 

干し椎茸の旨味成分

グアニル酸が

ルーの中にたくさんある。

 

干してあるから旨味成分が

多く感じられるようだ。

 

食べた後もずーっと

グアニル酸が口腔内に漂っていた。

 

なんとも趣のあるカレーであった。

 

 

 

 

大分県椎茸農業協同組合さん、

自信のある椎茸なら、

きのこカレーではなく、

椎茸カレーとか

若芽どんこカレーにしたらどない?