保存食ずっとおいしい豆腐 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

先日雑誌で見て気になっていた豆腐を

スーパーで見つけた。

 

ずっとおいしい豆腐

 

豆腐であるにもかかわらず、

常温でしかも

長期間保存できるそう。

 

 

11/24が期限。

 

ちょっと肩透かしである。

 

長期保存というので、

災害時の非常食として

数年間ぐらい保つと

思っていただけに、

残念感が漂う。

 

しかし、

お豆腐と考えてみると

2ヶ月ぐらい保存できるので

それはそれでよしとしよう。

 

あっ、

意外に思うかもしれないが、

こう見えても私は

豆腐も大好きである。

 

 

特殊な容器と

無菌環境での充填操作により

長期保存が可能となっている模様。

 

 

ふむふむ。

 

この様に開けるのか。

 

 

①の様にはできるが、

②は無理やろって思いながら

 

 

開けてみた。

 

ちょっとかじるとフツーの豆腐。

 

悪くない。

 

豆腐といえば

水中に浮かんでいる

イメージがあるが、

パッケージ内には

余計な水分は無い。

 

 

タンパク質が

多く含まれているZEMB麺

名張の患者さんから頂いた

手作りお味噌と合わせて食べてみた。

 

 

パスタ入り味噌汁?

 

太めのニュー麺??

 

 

ZEMB麺の表面がざらついているため、

味噌汁がよく絡む。

 

 

豆腐もフツーにおいしくいただけた。

 

 

 

 

今度は賞味期限ギリでトライしてみて、

味の変化を見てみたい。