土曜日のジョブチューンで
紹介されていたレシピである。
国内外の有名イタリアンシェフが、
市販のパスタソースを
アレンジするバトルで
優勝したレシピである。
こいつとココナッツミルクのコラボ。
東南アジア系の料理を
彷彿させるココナッツミルクと、
日本の朝食のご飯のお供のたらこが
どうしても頭の中で混ざり合わない。
でも優勝するということは、
美味しいはず。
で、翌日作ってみた。
2人前のレシピである。
ココナッツミルク200ccを沸騰させる。
沸騰したら、
パスタソース4袋をいれる。
たったこれだけ。
茹で上がったパスタを絡めて完成。
あっちゅー間に完成。
テレビでは
イタリアン振り掛けってのを
トッピングしていた。
大さじ1杯のオリーブオイルに
大さじ3杯のパン粉をロースト。
狐色になったら
おろしニンニクと
イタリアンパセリを適量入れて完成。
プロセッコと合わせてみた。
イタリアン振り掛け、ええやん。
いろんな料理に合いそうなんで
作り置きしておくのもいいかも。
ココナッツの甘みと、
たらこの塩みが
お互いに隠れもせず、
出過ぎもせず、
想像以上のクオリティであった。
優勝は逃したものの、紹介されていた
「和風ボロネーゼ」も興味があり、
今度チャレンジしてみたい。
コロナ禍で外出自粛をすると、
「食」に走ってしまう、、、、。