the UNIT takeaway 行ってきた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

夏至の日曜日、

372年ぶりに部分日食と重なったが、

生憎の曇り空で

欠けているかどうかもわからない。

 

 

そんな中、

久しぶりの外食へと出掛けた。

 

 

先日、友人から聞いたお店。

 

the UNIT takeaway

 

基本テイクアウト専門店であるのだが、

テラス席もあるということで

感染対策に問題ないと思い行ってみた。

 

 

 

17時前ということもあり、

駐車場は数台のみ。

 

ここで受付して、

前払いするシステム。

 

 

大好きなphoolと、

小西通りにある

イタリアンカフェmellow

 

そしてもう1店舗、

富雄の高級宮廷インド料理Tagore

 

 

これら3店舗が

コロナを気にせず安心して

人気料理が食べられるように

6月5日にオープンした模様。

 

 


 

私はチキンビンダルー

&BBQタンドリーチキンセットを

チョイスした。

 

あっ、

意外に思うかも知れないが

こう見えても

私はカレーが大好きである。

 

ただ、

大盛りがないとのことなので、

マライティッカとライスを追加した。

 

相方は、マルゲリータをチョイス。

 

 

 

大きめの砂利が

敷き詰められているため、

足がグネりそうで歩きにくい。

 

 

テラス席の間隔は広く、

十分なソーシャルディスタンスが

確保されている。

 

 

そこそこ時間がかかったが、

ピザからやってきた。

 

 

やっとのことでカレーが到着。

 

 

チイチャな紙コップに入ったカレー。

 

いつものphoolの

クローブがしっかりと効いたカレー。

 

 

大きめの野菜が2カケラと、

チキンが1カケラ。

 

 

タンドリーチキンは

柔らかく香ばしく仕上がっている。

 

 

とても美味しくいただいた。

 

 

マライティッカも

かなり柔らかく、

香ばしい。

 

 

付け合わせのポテトは

量が多くしんどかったが、

タンドリーチキンともども

最高の鶏であった。

 

 

ライスは、白米、黒米、

バスマティライスのブレンド。

 

 

このサイズ感。

 

ワンカップは1口で飲み込めた。

 

 

 

 

帰る頃には、結構賑わっていた。

 

 

 

 

 

ピザは食べていないが、

カレーに関しては

いつもの安定の美味しさであった。

 

しかし、

ひとつひとつ小さく瞬殺のため、

どうしても割高感が否めなかった。